2016年06月03日
【石田事業所】猛特訓開始~!!!
どーも僕です。
子供と「しりとり」している時に、子供から「母子手帳」という言葉が出てきて唖然としました橋本です。
あまりの出来事に僕の口から自然と出た言葉は「う〇こ」でした。
「ぼ」で「母子手帳」が真っ先に出てくるのか最近の5歳は。
最近は、お風呂上りに、いつまでもパジャマを着ていない時に限り。
「まだパンツのままってどういう事?」と聞いた時。
即座に。
「しょうゆう事」(村上ショージ風に)と返せばセーフというルールを適用しています。
さてさて。
デイサービスセンター空では、夜な夜な猛特訓が開始されます。
今回は、車椅子からシャワーチェアへの移乗。


基本的な介助の特訓はもちろん。
デイサービスセンター空の利用者様一人ひとりに合わせた介助の練習も必要なのです。
利用者様には安心して介助を受けてもらえるように。
職員には無理して介助をしないように。
これは、車椅子の肘置きが固定されている場合の移乗方法です。
かなり持ち上げないと移乗出来ません。
その時に、下半身担当はどこの部分を持てば楽に安定して持ち上げられるのか。
上半身担当は声かけをしながらタイミングを合わせます。
こちらは、一人介助での移乗です。

ここからは、「馬鹿なんじゃねーのこいつ」と思って読んで下さい。
軽い気持ちで読んで下さいね。
皆真剣なのですが、ニヤニヤしてしまうのは僕だけでしょうか。
特訓なのですが、少し照れてしまう僕がいます。
密着度が高いとです。
関係なかとですが。
お風呂介助・トイレ介助で利用者様を立たせながら、
ズボンなどを下げてもらう時に女性職員さんの手の甲が
かすかに、僕の息子にかするとです。
少し腰を引くのですが、利用者様がぐらつくとです。危ないとです。
(もしかしてわざとではないよな?)と心の中で思っとうとです。
反対もまた然り。
介助を手伝っている時に、僕の手OR肘が女性職員さんの胸に当たる時があるとです。
決してわざとじゃないとです。仕事でやっとうとです。
訴えないで欲しいとです。
・・・・・。
もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)
もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)
これっておいらを誘ってるんじゃないの~
そういうことだろ!
ジャン!
落ちを先に決めて書いたらとんでもない事になりました。
大変失礼しました。
特に反省はしておりません。
デイサービスセンター空では、皆一所懸命に特訓をし介助技術を高めております。
まだお会いしていない利用者様達を心からお待ち申し上げております!
お気軽にお問い合わせ下さい!
(よし!綺麗にまとまった!!)
子供と「しりとり」している時に、子供から「母子手帳」という言葉が出てきて唖然としました橋本です。
あまりの出来事に僕の口から自然と出た言葉は「う〇こ」でした。
「ぼ」で「母子手帳」が真っ先に出てくるのか最近の5歳は。
最近は、お風呂上りに、いつまでもパジャマを着ていない時に限り。
「まだパンツのままってどういう事?」と聞いた時。
即座に。
「しょうゆう事」(村上ショージ風に)と返せばセーフというルールを適用しています。
さてさて。
デイサービスセンター空では、夜な夜な猛特訓が開始されます。
今回は、車椅子からシャワーチェアへの移乗。


基本的な介助の特訓はもちろん。
デイサービスセンター空の利用者様一人ひとりに合わせた介助の練習も必要なのです。
利用者様には安心して介助を受けてもらえるように。
職員には無理して介助をしないように。
これは、車椅子の肘置きが固定されている場合の移乗方法です。
かなり持ち上げないと移乗出来ません。
その時に、下半身担当はどこの部分を持てば楽に安定して持ち上げられるのか。
上半身担当は声かけをしながらタイミングを合わせます。
こちらは、一人介助での移乗です。

ここからは、「馬鹿なんじゃねーのこいつ」と思って読んで下さい。
軽い気持ちで読んで下さいね。
皆真剣なのですが、ニヤニヤしてしまうのは僕だけでしょうか。
特訓なのですが、少し照れてしまう僕がいます。
密着度が高いとです。
関係なかとですが。
お風呂介助・トイレ介助で利用者様を立たせながら、
ズボンなどを下げてもらう時に女性職員さんの手の甲が
かすかに、僕の息子にかするとです。
少し腰を引くのですが、利用者様がぐらつくとです。危ないとです。
(もしかしてわざとではないよな?)と心の中で思っとうとです。
反対もまた然り。
介助を手伝っている時に、僕の手OR肘が女性職員さんの胸に当たる時があるとです。
決してわざとじゃないとです。仕事でやっとうとです。
訴えないで欲しいとです。
・・・・・。
もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)
もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)
これっておいらを誘ってるんじゃないの~
そういうことだろ!
ジャン!
落ちを先に決めて書いたらとんでもない事になりました。
大変失礼しました。
特に反省はしておりません。
デイサービスセンター空では、皆一所懸命に特訓をし介助技術を高めております。
まだお会いしていない利用者様達を心からお待ち申し上げております!
お気軽にお問い合わせ下さい!
(よし!綺麗にまとまった!!)
Posted by さんしょう福祉サービス at
19:11
│デイサービスセンター
2016年05月29日
【石田事業所】先生・・・。バスケがしたいです・・・。
どーも僕です。
目の視力がもの凄く悪い橋本です。
普段はコンタクトです。
皆さんは、視力検査の一番上の大きいやつが見えなかったら次はどうなるかご存じですか??
正解は。
プレートを持ったお姉さんが、どんどん僕に迫ってきます。
「ここは見えますか?」「見えません」 前に進む
「ここは見えますか?」「見えません」 前に進む
「ここは見えますか?」「・・・左?」 前に進む
「ここは?」
これです。
目が悪いのに、目が良ければ見えない事が見えてしまう。世の中って不思議ですよね。
さてさて。
今日もデイサービスでは運動兼ねてゲームをしています。
覗いてみましょう。
特設のバスケットゴールに利用者の皆さんがフリースローの練習をしています。
試合の勝敗を大きく左右するフリースローの練習はかかせません。

アンダースローで投げ込みをします。
どんな投げ方でも得点は同じです。

来たる試合に備えて皆さん真剣です。

次は念願の山王戦です。
一筋縄ではいかない相手ですが気合いを入れて行きます。
応援よろしくお願いします。
目の視力がもの凄く悪い橋本です。
普段はコンタクトです。
皆さんは、視力検査の一番上の大きいやつが見えなかったら次はどうなるかご存じですか??
正解は。
プレートを持ったお姉さんが、どんどん僕に迫ってきます。
「ここは見えますか?」「見えません」 前に進む
「ここは見えますか?」「見えません」 前に進む
「ここは見えますか?」「・・・左?」 前に進む
「ここは?」
これです。
目が悪いのに、目が良ければ見えない事が見えてしまう。世の中って不思議ですよね。
さてさて。
今日もデイサービスでは運動兼ねてゲームをしています。
覗いてみましょう。
特設のバスケットゴールに利用者の皆さんがフリースローの練習をしています。
試合の勝敗を大きく左右するフリースローの練習はかかせません。

アンダースローで投げ込みをします。
どんな投げ方でも得点は同じです。

来たる試合に備えて皆さん真剣です。

次は念願の山王戦です。
一筋縄ではいかない相手ですが気合いを入れて行きます。
応援よろしくお願いします。
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:17
│デイサービスセンター
2016年05月28日
【石田事業所】オ・ト・ナ・ノ・ヌ・リ・エ♡
どーも僕です。
今日は真面目に。
あまり積極的に、手作業や塗り絵なども興味を持ってくれない。
そんな方でしたが。
ついに橋本やりました。
大人の塗り絵を横で塗ってたら。
「やらせて」
内心「キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
その後は黙々と。
完成がこれ。

細かい色使いでキレイですね~(^-^)
その方が楽しんで頂ける物が見つかると職員も嬉しいです!
こういう時がまた頑張ろうと思う瞬間でもありますよね!
色々探しながら楽しんでもらえるように頑張っていきまっせ~!!!
今日は真面目に。
あまり積極的に、手作業や塗り絵なども興味を持ってくれない。
そんな方でしたが。
ついに橋本やりました。
大人の塗り絵を横で塗ってたら。
「やらせて」
内心「キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
その後は黙々と。
完成がこれ。

細かい色使いでキレイですね~(^-^)
その方が楽しんで頂ける物が見つかると職員も嬉しいです!
こういう時がまた頑張ろうと思う瞬間でもありますよね!
色々探しながら楽しんでもらえるように頑張っていきまっせ~!!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:11
│デイサービスセンター
2016年05月19日
【石田事業所】琵琶湖周航の宴
どーも僕です。
もう夏ですね。汗ふきタオルが手放せなくなりました橋本です。
一番汗を拭きやすいタオルは、旅館とかの名前が入っているタオルです。
あれが馴染むんですよね。
頭に巻くも良し、首に巻くも良し、腰からぶら下げるも良し!デザインも主張しすぎず丁度いい。
ただ、薄いので僕は3枚ぐらい用意しておかないと足りません。
たまに、もうバスタオルでいいんじゃないかなと思う時もありますよね。
出来るだけ周りと合わせたいんです。
しょうもないプライドのあるデブです。周りの目が気になるのです。
さてさて。
毎年恒例らしい琵琶湖周航の宴を行いました!
今回も大津アーカスへ出発!
大人数での参加をして頂きました。

お土産屋さんもあり、皆さん爆買い!


その後は、皆でおしゃべりタイム~

デイサービスセンター空の遊び人!女性を落とすテクに年の差は関係ない!
気付くといつもハーレムです。好きな言葉は酒池肉林!

こんなトリックアートもあるんですよ!!
結構な時間をかけてもこの出来・・・。
撮り方がわからん!

いや~。
大きい大きい琵琶湖も見れたし。
おいしい物も食べたし。
皆ともたくさんお話出来たし。
今回の外出レクも上出来でした!
ただ。
どうしても言いたい事が一つ。
こういうのどっかで見た事あるーーーーーーーー!!!!!!!!!

滋賀の人謝ってーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
もう夏ですね。汗ふきタオルが手放せなくなりました橋本です。
一番汗を拭きやすいタオルは、旅館とかの名前が入っているタオルです。
あれが馴染むんですよね。
頭に巻くも良し、首に巻くも良し、腰からぶら下げるも良し!デザインも主張しすぎず丁度いい。
ただ、薄いので僕は3枚ぐらい用意しておかないと足りません。
たまに、もうバスタオルでいいんじゃないかなと思う時もありますよね。
出来るだけ周りと合わせたいんです。
しょうもないプライドのあるデブです。周りの目が気になるのです。
さてさて。
毎年恒例らしい琵琶湖周航の宴を行いました!
今回も大津アーカスへ出発!
大人数での参加をして頂きました。

お土産屋さんもあり、皆さん爆買い!


その後は、皆でおしゃべりタイム~

デイサービスセンター空の遊び人!女性を落とすテクに年の差は関係ない!
気付くといつもハーレムです。好きな言葉は酒池肉林!

こんなトリックアートもあるんですよ!!
結構な時間をかけてもこの出来・・・。
撮り方がわからん!

いや~。
大きい大きい琵琶湖も見れたし。
おいしい物も食べたし。
皆ともたくさんお話出来たし。
今回の外出レクも上出来でした!
ただ。
どうしても言いたい事が一つ。
こういうのどっかで見た事あるーーーーーーーー!!!!!!!!!

滋賀の人謝ってーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:02
│デイサービスセンター
2016年05月17日
【石田事業所】未来は僕らの手の中
どーも僕です。
最寄りの駅は徒歩40分です。橋本です。
最寄りという言葉の定義の幅に感激しております。
さてさて。
今日は、デイサービスセンター空で外部研修がありました。
テーマはこちら。

曜日は間違えたみたいです。
今後の仕事をする上で目標を持って行きましょう。という内容でした。
先生の言葉を真剣にメモをしています。
今後に生かそうという思いが出ていますね。

今までの人生を振り返り、どういう事が得意なのか、どういう事をしてきたのか改めて考えてみました。

グループで分かれて話し合い。情報の共有をしていきます。

今まで知らなかった職員間の情報も沢山出てきます。
こういう思いで仕事をしていたんだ。
こういう仕事をしたいんだ。という思いも沢山出てきました。
同じ目的を持って仕事をしていても、仕事に対する価値観が人それぞれ違う。
そこを共有事項として認識していないと不平不満が出てくるという事を勉強させて頂きました。
自分達では、職員間のコミュニケーションは充分に取れていると思っていても、本質が理解できていない事がある。
皆が働きやすい、力を発揮しやすい職場を作る事が利用者様に還元されていく事だと考え明日からも職員全員で頑張って行きましょう!
ちなみに、橋本のブログでの目標は「わかりやすい文章を書けるようになる」です。
最寄りの駅は徒歩40分です。橋本です。
最寄りという言葉の定義の幅に感激しております。
さてさて。
今日は、デイサービスセンター空で外部研修がありました。
テーマはこちら。

曜日は間違えたみたいです。
今後の仕事をする上で目標を持って行きましょう。という内容でした。
先生の言葉を真剣にメモをしています。
今後に生かそうという思いが出ていますね。

今までの人生を振り返り、どういう事が得意なのか、どういう事をしてきたのか改めて考えてみました。

グループで分かれて話し合い。情報の共有をしていきます。

今まで知らなかった職員間の情報も沢山出てきます。
こういう思いで仕事をしていたんだ。
こういう仕事をしたいんだ。という思いも沢山出てきました。
同じ目的を持って仕事をしていても、仕事に対する価値観が人それぞれ違う。
そこを共有事項として認識していないと不平不満が出てくるという事を勉強させて頂きました。
自分達では、職員間のコミュニケーションは充分に取れていると思っていても、本質が理解できていない事がある。
皆が働きやすい、力を発揮しやすい職場を作る事が利用者様に還元されていく事だと考え明日からも職員全員で頑張って行きましょう!
ちなみに、橋本のブログでの目標は「わかりやすい文章を書けるようになる」です。
Posted by さんしょう福祉サービス at
19:37
│デイサービスセンター
2016年05月15日
【石田事業所】一人でできるもん。
どーも僕です。
今まで入院した事がないのが自慢の一つでもあります。
以前、子供が入院する事があり、付き添いで泊り、病院から仕事行ったりしてました。
その時に、金縛りになり、二度と病院には泊らない・入院もしないと心に誓った橋本です。
心霊的な物は見た事ないのですが、怖いものは怖いのです。
さてさて。
今回は、全員参加のレクのご紹介です。
最近デイサービスセンター空では、ご利用者様との思い出という事で、写真を撮りまくっています。
外出レクによっては、記念写真をプレゼントしていたりしています。
そのお写真をより素敵に飾って頂く為に、写真飾りの手作業を皆で行いました。
ティッシュ箱の底面に白紙を貼り、そこにバラ的な物を貼っていきます。

皆真剣。

職員さんの説明を聞きながら。

完成!花の貼る場所は人それぞれ!十人十色の作品が出来あがりました!



あとは、お気に入りの写真を入れるだけです。
ここからは僕の写真の腕にかかっております。
皆さんの笑顔をたくさん撮っていきまっせ~!!!
今まで入院した事がないのが自慢の一つでもあります。
以前、子供が入院する事があり、付き添いで泊り、病院から仕事行ったりしてました。
その時に、金縛りになり、二度と病院には泊らない・入院もしないと心に誓った橋本です。
心霊的な物は見た事ないのですが、怖いものは怖いのです。
さてさて。
今回は、全員参加のレクのご紹介です。
最近デイサービスセンター空では、ご利用者様との思い出という事で、写真を撮りまくっています。
外出レクによっては、記念写真をプレゼントしていたりしています。
そのお写真をより素敵に飾って頂く為に、写真飾りの手作業を皆で行いました。
ティッシュ箱の底面に白紙を貼り、そこにバラ的な物を貼っていきます。

皆真剣。

職員さんの説明を聞きながら。

完成!花の貼る場所は人それぞれ!十人十色の作品が出来あがりました!



あとは、お気に入りの写真を入れるだけです。
ここからは僕の写真の腕にかかっております。
皆さんの笑顔をたくさん撮っていきまっせ~!!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
17:51
│デイサービスセンター
2016年05月10日
【石田事業所】Thank you MaMa
どーも僕です。
五月病でしんどいと妹に言ったら、普通にバファリンとポカリを持って来られて戸惑った事のある橋本です。
そんな彼女も無事にお嫁に行きました。
さてさて。
先日は母の日でしたが、日頃の感謝を上手に伝えられたでしょうか?
デイサービスセンター空では、我々職員にとっての第二のお母様がたくさんおられます。
いつもいろんなお話を聞かせてくれたり、聞いてくれたり。
いつも感謝しております。
そんなお母様方に、愛を込めて花束を。


おひとりずつに愛と感謝を伝えていきます。
泣いて下さる方もいらっしゃいました。


職員が夜なべして作成をした、カーネーションの造花。
男性の利用者様にはもちろんプレゼントはなしだったのですが。
「うちの嫁にもおくれ!」との声。
自分の嫁には、自分で感謝を表して下さい!!!笑
五月病でしんどいと妹に言ったら、普通にバファリンとポカリを持って来られて戸惑った事のある橋本です。
そんな彼女も無事にお嫁に行きました。
さてさて。
先日は母の日でしたが、日頃の感謝を上手に伝えられたでしょうか?
デイサービスセンター空では、我々職員にとっての第二のお母様がたくさんおられます。
いつもいろんなお話を聞かせてくれたり、聞いてくれたり。
いつも感謝しております。
そんなお母様方に、愛を込めて花束を。


おひとりずつに愛と感謝を伝えていきます。
泣いて下さる方もいらっしゃいました。


職員が夜なべして作成をした、カーネーションの造花。
男性の利用者様にはもちろんプレゼントはなしだったのですが。
「うちの嫁にもおくれ!」との声。
自分の嫁には、自分で感謝を表して下さい!!!笑
Posted by さんしょう福祉サービス at
20:38
│デイサービスセンター
2016年05月07日
【石田事業所】女の戦場
どーも僕です。
血液の半分はグリコマイルドカフェオレで出来ているんではないのかと専ら噂の橋本です。
飲み過ぎとの事です。
僕が中学生の時に、このGOD OF DRINKことグリコマイルドカフェオレと出会いました。
それから一日も欠かさず、500mlを2本以上飲んでいます。
一年365日。
年間730本。
18年間で13140本。
金額にすると1445400円。
グリコの売り上げの中でも、個人でのシェア率はなかなかの物ではないでしょうか。
グリコさん。
いつでもCM出れますので、ご連絡お待ちしております。
さてさて。
本日は、女性。特に主婦の方になりますかね。
百戦錬磨の戦場での経験を生かしたレクをしてもらしました。
関西では特にその色が濃く現れます。
お得になるのならば。
袋が裂けようとも「裂けてない」
はみ出ようがお構いなし。
詰め放題。
お買い得商品と一緒に夢まで詰め込みましょう。

おじゃみ・新聞紙を袋にどんなけ詰め込めるのかを競います。

最初から、袋に詰め込むのはプロではありません。
プロは最初に、自分の近くに物を集めます。

他の人の前にある物でも関係ありません。
私の物は私の物。あなたの物も私の物。

さぁ。ここからは力量の差が顕著に現れます。
GW中の新幹線みたく乗車率200%を目指します。

もうこれで限界か。
この小さな袋の中に40~50個入れた方もおられました。
ただ。
やはり、戦争勃発。
これは、私のだ。いや、私のよ!!
デイサービスセンター空が、デパートの大安売り場・タイムバーゲンに見えました。
普段おしとやかに見えるあの方も。
鬼のような形相で。
女性の、主婦の怖さを改めて実感できた素晴らしいレクでした。
血液の半分はグリコマイルドカフェオレで出来ているんではないのかと専ら噂の橋本です。
飲み過ぎとの事です。
僕が中学生の時に、このGOD OF DRINKことグリコマイルドカフェオレと出会いました。
それから一日も欠かさず、500mlを2本以上飲んでいます。
一年365日。
年間730本。
18年間で13140本。
金額にすると1445400円。
グリコの売り上げの中でも、個人でのシェア率はなかなかの物ではないでしょうか。
グリコさん。
いつでもCM出れますので、ご連絡お待ちしております。
さてさて。
本日は、女性。特に主婦の方になりますかね。
百戦錬磨の戦場での経験を生かしたレクをしてもらしました。
関西では特にその色が濃く現れます。
お得になるのならば。
袋が裂けようとも「裂けてない」
はみ出ようがお構いなし。
詰め放題。
お買い得商品と一緒に夢まで詰め込みましょう。

おじゃみ・新聞紙を袋にどんなけ詰め込めるのかを競います。

最初から、袋に詰め込むのはプロではありません。
プロは最初に、自分の近くに物を集めます。

他の人の前にある物でも関係ありません。
私の物は私の物。あなたの物も私の物。

さぁ。ここからは力量の差が顕著に現れます。
GW中の新幹線みたく乗車率200%を目指します。

もうこれで限界か。
この小さな袋の中に40~50個入れた方もおられました。
ただ。
やはり、戦争勃発。
これは、私のだ。いや、私のよ!!
デイサービスセンター空が、デパートの大安売り場・タイムバーゲンに見えました。
普段おしとやかに見えるあの方も。
鬼のような形相で。
女性の、主婦の怖さを改めて実感できた素晴らしいレクでした。
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:25
│デイサービスセンター
2016年05月03日
【石田事業所】恋昇り
どーも僕です。
最近、同僚が恋話をしているのを、盗み聞きしています。橋本です。
盗み聞きと言うと聞こえが悪いのですが。別に好き好んで聞いている訳ではなく。
聞こえてくる程のボリュームで喋っているのです。
テンション高すぎ!
きっと、屋根よりも高く昇っていってるのでしょう。
地面より低くならない事を心からお祈りしております。
さてさて。
ゴールデンウィークと巷では言うらしいですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
来たる節句に備え、鯉のぼりの制作に取り掛かっています。

コップと、ストローなどを使いまして作成をしますよ!!

女性陣も負けじと!

全員参加型のレクなんです。

完成がこちら!!!
風が吹いたらぶっ飛んでいく鯉のぼりが完成しました。
お部屋の中に飾って下さいね~
最近、同僚が恋話をしているのを、盗み聞きしています。橋本です。
盗み聞きと言うと聞こえが悪いのですが。別に好き好んで聞いている訳ではなく。
聞こえてくる程のボリュームで喋っているのです。
テンション高すぎ!
きっと、屋根よりも高く昇っていってるのでしょう。
地面より低くならない事を心からお祈りしております。
さてさて。
ゴールデンウィークと巷では言うらしいですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
来たる節句に備え、鯉のぼりの制作に取り掛かっています。

コップと、ストローなどを使いまして作成をしますよ!!

女性陣も負けじと!

全員参加型のレクなんです。

完成がこちら!!!
風が吹いたらぶっ飛んでいく鯉のぼりが完成しました。
お部屋の中に飾って下さいね~
2016年05月01日
【石田事業所】 愛しのぬいぐるみ
どーも僕です。
先日、試しにバイタルを測ってみたら高血圧ゾーンでした。
看護師さんの言う事には、太り過ぎとの事です。
「しんどないの?」と心配されるレベルらしいです。
ちっちゃい事は気にしない!
それワカチコワカチコ~!!!!!!
さてさて。
今回のゲームは、誰かの子供時代を共に過ごし、その子供の心の支えにもなってきたであろう
「ぬいぐるみ」を引きずり倒すゲームです。
もし、ぬいぐるみに魂が宿っているのならば、ガチギレされる事間違いなし!笑
まず、人形の首に紐を結び、もう片方には筒状の棒に紐を結び、最後まで巻き切る。
そのスピードを競うゲームです。
今回は、人形の気持ちを()の中で代弁したいと思います。
レディー!

(これが、役目の終わった人形の末路か・・・。受け入れるしかないのね・・・。
しかし、わざわざ首に巻くかね)
ゴー!!

(グェッ!!ガッ!もげる!!もげちゃうーーーー!!!
あ、あの頃は楽しかったなぁ・・・。一緒にベットで寝たり・・・。)
頑張れ!頑張れ!

(あ、苦しくなくなってきた。あの子、どうしてるかなぁ・・・。
ちゃんと一人で寝れているのかな?)
(いつまでこんな生活を続けなければならないのだろう。)
(いつか見たトイストーリーっていう映画はこんな感じじゃなかったのに・・・。)
(またあの子と遊びたいなぁ・・・。)
そんな優しい人形の気持ちは人知れず。
利用者様に楽しんでもらう為。
今日も僕らは。
せっせと首に紐を巻く。
先日、試しにバイタルを測ってみたら高血圧ゾーンでした。
看護師さんの言う事には、太り過ぎとの事です。
「しんどないの?」と心配されるレベルらしいです。
ちっちゃい事は気にしない!
それワカチコワカチコ~!!!!!!
さてさて。
今回のゲームは、誰かの子供時代を共に過ごし、その子供の心の支えにもなってきたであろう
「ぬいぐるみ」を引きずり倒すゲームです。
もし、ぬいぐるみに魂が宿っているのならば、ガチギレされる事間違いなし!笑
まず、人形の首に紐を結び、もう片方には筒状の棒に紐を結び、最後まで巻き切る。
そのスピードを競うゲームです。
今回は、人形の気持ちを()の中で代弁したいと思います。
レディー!

(これが、役目の終わった人形の末路か・・・。受け入れるしかないのね・・・。
しかし、わざわざ首に巻くかね)
ゴー!!

(グェッ!!ガッ!もげる!!もげちゃうーーーー!!!
あ、あの頃は楽しかったなぁ・・・。一緒にベットで寝たり・・・。)
頑張れ!頑張れ!

(あ、苦しくなくなってきた。あの子、どうしてるかなぁ・・・。
ちゃんと一人で寝れているのかな?)
(いつまでこんな生活を続けなければならないのだろう。)
(いつか見たトイストーリーっていう映画はこんな感じじゃなかったのに・・・。)
(またあの子と遊びたいなぁ・・・。)
そんな優しい人形の気持ちは人知れず。
利用者様に楽しんでもらう為。
今日も僕らは。
せっせと首に紐を巻く。
Posted by さんしょう福祉サービス at
17:57
│デイサービスセンター
2016年04月26日
【石田事業所】ポイント稼ぎ
どーも僕です。
早くも来る夏に備えて衣替えが完了しました橋本です。
すでに寝る時は、短パンに半袖です。
体は寒くして、暖かい布団で眠るのが好きなのです。
毛布・布団の重みを感じながら眠るのが好きなのです。
わっかるかな~。
わっかんね~だろうな~。
さてさて。
最近は、ずっと外出レクの紹介だけだったので、たまには日常を紹介しておきましょう。
この日は、なんと重さ1tもある重りを投げてポイント稼ぎをするという、室伏広治もビックリなゲーム。
日頃のリハビリのおかげか、軽々と投げます。

玉を渡す職員の方がヘトヘトです。
鍛錬不足ですね。
狙う的はこちら。

1点から1000点までご用意!!
もし1000点に入れば、ほぼ負けなし!という理不尽極まりないゲームになっております。
この理不尽さがデイサービスセンター空の売り!!
そうなったら1000点しか狙わない!笑
もう他の点数の場所がいらない!!笑
一生懸命作ったのに~!!!笑
早くも来る夏に備えて衣替えが完了しました橋本です。
すでに寝る時は、短パンに半袖です。
体は寒くして、暖かい布団で眠るのが好きなのです。
毛布・布団の重みを感じながら眠るのが好きなのです。
わっかるかな~。
わっかんね~だろうな~。
さてさて。
最近は、ずっと外出レクの紹介だけだったので、たまには日常を紹介しておきましょう。
この日は、なんと重さ1tもある重りを投げてポイント稼ぎをするという、室伏広治もビックリなゲーム。
日頃のリハビリのおかげか、軽々と投げます。

玉を渡す職員の方がヘトヘトです。
鍛錬不足ですね。
狙う的はこちら。

1点から1000点までご用意!!
もし1000点に入れば、ほぼ負けなし!という理不尽極まりないゲームになっております。
この理不尽さがデイサービスセンター空の売り!!
そうなったら1000点しか狙わない!笑
もう他の点数の場所がいらない!!笑
一生懸命作ったのに~!!!笑
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:17
│デイサービスセンター
2016年04月12日
【石田事業所】宝探し
どーも僕です。
人生で一度だけ、ジョン・トラボルタに似てると言われた事がある橋本です。
ちなみにジョン・トラボルタはこの方。

往年のハリウッドスターに似ているなんて光栄ですね!
他にも、似ていると言われた事がある方をご紹介しておきましょう。
第3位はこの方。

松山英樹さんです。ゴルフの上手な方ですね。
第2位はこの方。

清水邦広さんです。バレーボールの上手な方です。
得票数ぶっちぎりの第1位はこの方。

ゴリラ・ゴリラさんです。手先の器用な方です。
・・・・・・・・。
人間じゃなくなっちゃった!!
デイサービスセンター空にいるゴリラ。
通称「空ゴリ君」です。
町で見かけたらバナナを一房下さい。
さてさて
本日のレクレーションは宝探し・・・。
その昔、7つに散らばった玉を集めると神龍が現れ、願い事をなんでも一つ叶えてくれるという伝説がありました。
その話を聞きつけた欲張りな利用者様達が血眼になって捜します。

こんな所にあったり。

こんな所にもあったり。
ラジバンダリ!!!

どこにあるんだと、フロア内を歩き回ります。


あった!!!

願い事はワシのもんじゃ~!!!
残念ながら、7つのドラゴン〇ールは集まりませんでした・・・。
残りのド〇ゴンボールはいずこへ・・・。
ドラゴンボー〇が集まった時の願い事はただ一つ!!!

・・・・・・・・・・。
人生で一度だけ、ジョン・トラボルタに似てると言われた事がある橋本です。
ちなみにジョン・トラボルタはこの方。

往年のハリウッドスターに似ているなんて光栄ですね!
他にも、似ていると言われた事がある方をご紹介しておきましょう。
第3位はこの方。

松山英樹さんです。ゴルフの上手な方ですね。
第2位はこの方。

清水邦広さんです。バレーボールの上手な方です。
得票数ぶっちぎりの第1位はこの方。

ゴリラ・ゴリラさんです。手先の器用な方です。
・・・・・・・・。
人間じゃなくなっちゃった!!
デイサービスセンター空にいるゴリラ。
通称「空ゴリ君」です。
町で見かけたらバナナを一房下さい。
さてさて
本日のレクレーションは宝探し・・・。
その昔、7つに散らばった玉を集めると神龍が現れ、願い事をなんでも一つ叶えてくれるという伝説がありました。
その話を聞きつけた欲張りな利用者様達が血眼になって捜します。

こんな所にあったり。

こんな所にもあったり。
ラジバンダリ!!!

どこにあるんだと、フロア内を歩き回ります。


あった!!!

願い事はワシのもんじゃ~!!!
残念ながら、7つのドラゴン〇ールは集まりませんでした・・・。
残りのド〇ゴンボールはいずこへ・・・。
ドラゴンボー〇が集まった時の願い事はただ一つ!!!

・・・・・・・・・・。
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:56
│デイサービスセンター
2016年04月09日
【石田事業所】棚ボタ
どーも僕です。
そろそろこの時期の桜のブログの更新に飽きてきました橋本です。
一緒に行っている僕も流石に飽きてきました。
桜が咲いている時期にこんなに花見したの生まれて初めてかもです。
最初はキレイだなと思っていた風景も、慣れると普通になってきますよね。
慣れって怖いですね。
それでも行きます。
まだ行きます。
もう見納めでしょう!って事で利用者様を誘い出し、今日も元気に運動!運動!

やだっ!!!
何これ!!!
凄いキレイなんだけど~~!!!
風に舞う桜吹雪~!
先日の雨で地面に落ちた桜が、まるで絨毯みたい~~!!!!
写真で伝わりますかね??

すごい~~!!!!
こんなの見た事ない~~!!!
文句言ってすいませんでした~~!!!
公園一杯の桜の木があるからこその風景になるんだなぁと感動しました。
その帰り道、誰がどうやって掃除するんだろうと考えるとゾッとしました・・・・。
そろそろこの時期の桜のブログの更新に飽きてきました橋本です。
一緒に行っている僕も流石に飽きてきました。
桜が咲いている時期にこんなに花見したの生まれて初めてかもです。
最初はキレイだなと思っていた風景も、慣れると普通になってきますよね。
慣れって怖いですね。
それでも行きます。
まだ行きます。
もう見納めでしょう!って事で利用者様を誘い出し、今日も元気に運動!運動!

やだっ!!!
何これ!!!
凄いキレイなんだけど~~!!!
風に舞う桜吹雪~!
先日の雨で地面に落ちた桜が、まるで絨毯みたい~~!!!!
写真で伝わりますかね??

すごい~~!!!!
こんなの見た事ない~~!!!
文句言ってすいませんでした~~!!!
公園一杯の桜の木があるからこその風景になるんだなぁと感動しました。
その帰り道、誰がどうやって掃除するんだろうと考えるとゾッとしました・・・・。
Posted by さんしょう福祉サービス at
19:10
│デイサービスセンター
2016年04月08日
【石田事業所】まだまだ
どーも僕です。
橋本でございます。
親の都合で転勤族だった私は、未だにエセ関西人と呼ばれています。
微妙にアクセントが違うみたいです。
生まれは福岡県、育ちは福岡県、沖縄県、山口県。
高校からは大阪へと移り、結婚を機に奈良へと移住しております。
その為か方言が少しずつ残ってるのかも知れませんでげすね。
・・・・・。
さてさて。
まだまだ、デイサービスセンター空の花見は終わりません!!
いつも散歩で利用している公園も満開を迎えました。

公園一杯の桜に、利用者様方も大喜び。
ドライブツアーには、体調不良で参加出来なかった方も大喜びの一日でした!!
残念ながら、近日の雨により桜が散り始め、桜の木の下の車などがドエライ事になっておりますが。
今日の利用者様のブラックジョーク
「この綺麗な桜を見れるのも今年で最後やなぁ!」
橋本でございます。
親の都合で転勤族だった私は、未だにエセ関西人と呼ばれています。
微妙にアクセントが違うみたいです。
生まれは福岡県、育ちは福岡県、沖縄県、山口県。
高校からは大阪へと移り、結婚を機に奈良へと移住しております。
その為か方言が少しずつ残ってるのかも知れませんでげすね。
・・・・・。
さてさて。
まだまだ、デイサービスセンター空の花見は終わりません!!
いつも散歩で利用している公園も満開を迎えました。

公園一杯の桜に、利用者様方も大喜び。
ドライブツアーには、体調不良で参加出来なかった方も大喜びの一日でした!!
残念ながら、近日の雨により桜が散り始め、桜の木の下の車などがドエライ事になっておりますが。
今日の利用者様のブラックジョーク
「この綺麗な桜を見れるのも今年で最後やなぁ!」
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:14
│デイサービスセンター
2016年04月05日
【石田事業所】お花見ドライブ LAST DAY
どーも僕です。
休みの日の朝食は、必ず白ご飯・ウインナー・目玉焼き・味噌汁と決めている橋本です。
パンは主食にはなりえないと思っております。
あれはオヤツです。
仕事のある日は、朝食よりも睡眠を優先していますので、朝食は食べません。
それでも、痩せない!!!
お昼ご飯も、「そんなんで足りる??」と言われるサイズなんです。
それでも痩せない!!!
間食もしないのです。
それでも痩せない!!!
夜ご飯もそんなに食べないのです。お酒も家では飲みません。
それでも痩せない!!!
夜夜ご飯は、カップラーメン一個だけと決めています。
それでも痩せない!!!!
外での飲み物は、グリコマイルドカフェオレの500mlのパックを一日2本までと決めています。
それでも痩せない!!!!
公園で子供が遊んだり、走りまわったりしています。
それなのに痩せない!!!!
なぜなんでしょう!!!
楽して痩せるとは思ってはないですが、そんなに太る事をしてるとも思ってないのです。
さてさて。
本日は4月4日(月)です。巷ではオカマちゃんの日らしいです。
知ってましたか?
3月3日は女の子の日・5月5日は男の子の日で、間の4月4日は間を取ってオカマちゃんの日になっているとの事でした。
いろんな日があるもんですね。
お花見ツアー最終日。
朝から雨でした。
本来なら、先週の予定でしたが、悪天候とまだ咲いていないという事で、一週間延期をしていました。
が、雨。
皆が諦めていたその時。
雨が止み、光が差し込む。
行こう。ピリオドの向こうへ!!
はい、ドン!!

満開です!!
見頃です!!
一週間待ったかいがありました!!
職員もウキウキです。
お見合い写真に使うからと、写真を撮らされました。

花よりキレイなお嫁さんを募集中でございます。

遅れてきたスーパールーキーでございます!!
もし、万が一ご応募ございましたらこちらまで↓
075-575-5757
デイサービスセンター空 お見合い申込係まで
冷やかし、迷惑電話はお断りしております。ご了承ください。



最初の頃と比べて桜の咲き具合が全然違うでしょう!!

見応え十分なお花見ツアー最終日でした!!
次の外出ツアーはどこへ行こうかな~。
休みの日の朝食は、必ず白ご飯・ウインナー・目玉焼き・味噌汁と決めている橋本です。
パンは主食にはなりえないと思っております。
あれはオヤツです。
仕事のある日は、朝食よりも睡眠を優先していますので、朝食は食べません。
それでも、痩せない!!!
お昼ご飯も、「そんなんで足りる??」と言われるサイズなんです。
それでも痩せない!!!
間食もしないのです。
それでも痩せない!!!
夜ご飯もそんなに食べないのです。お酒も家では飲みません。
それでも痩せない!!!
夜夜ご飯は、カップラーメン一個だけと決めています。
それでも痩せない!!!!
外での飲み物は、グリコマイルドカフェオレの500mlのパックを一日2本までと決めています。
それでも痩せない!!!!
公園で子供が遊んだり、走りまわったりしています。
それなのに痩せない!!!!
なぜなんでしょう!!!
楽して痩せるとは思ってはないですが、そんなに太る事をしてるとも思ってないのです。
さてさて。
本日は4月4日(月)です。巷ではオカマちゃんの日らしいです。
知ってましたか?
3月3日は女の子の日・5月5日は男の子の日で、間の4月4日は間を取ってオカマちゃんの日になっているとの事でした。
いろんな日があるもんですね。
お花見ツアー最終日。
朝から雨でした。
本来なら、先週の予定でしたが、悪天候とまだ咲いていないという事で、一週間延期をしていました。
が、雨。
皆が諦めていたその時。
雨が止み、光が差し込む。
行こう。ピリオドの向こうへ!!
はい、ドン!!

満開です!!
見頃です!!
一週間待ったかいがありました!!
職員もウキウキです。
お見合い写真に使うからと、写真を撮らされました。

花よりキレイなお嫁さんを募集中でございます。

遅れてきたスーパールーキーでございます!!
もし、万が一ご応募ございましたらこちらまで↓
075-575-5757
デイサービスセンター空 お見合い申込係まで
冷やかし、迷惑電話はお断りしております。ご了承ください。



最初の頃と比べて桜の咲き具合が全然違うでしょう!!

見応え十分なお花見ツアー最終日でした!!
次の外出ツアーはどこへ行こうかな~。
Posted by さんしょう福祉サービス at
22:05
│デイサービスセンター
2016年04月04日
【石田事業所】お花見ツアー DAY4
どーも僕です。
片岡愛之助と藤原紀香の結婚式では、
片岡愛之助によるコブクロの「永遠にともに」の
ピアノ弾き語りを熱望している橋本です。
本日は、4月1日(金)です。
生憎の雨模様でした。
日頃の行いが悪い人がいたみたいですね。
桃山城への散策は諦め、宇治方面へドライブへ向かいました。
伏見方面から、宇治橋の手前を左に曲がり天ケ瀬ダム方面へ。
川沿いに咲く桜を見ながらドライブ。
そのまま頂上付近まで昇り、平等院側から下ってきました。
雨にも関わらず、この時期になると観光客の方が沢山いてました。
横目に見ながら悠々とドライブ。
完全に勝ち組です。
そこからは、桜の駐屯場を経由して六地蔵方面へ。
最終は、小栗栖北団地へ。
ここで奇跡的に雨が止みました!!
急いで写真撮影!!

セピア色風!!

散策は出来ませんでしたが、それでも大満足のツアーでした。
雨でも嵐でも楽しませる!
それがデイサービスセンター空!!
片岡愛之助と藤原紀香の結婚式では、
片岡愛之助によるコブクロの「永遠にともに」の
ピアノ弾き語りを熱望している橋本です。
本日は、4月1日(金)です。
生憎の雨模様でした。
日頃の行いが悪い人がいたみたいですね。
桃山城への散策は諦め、宇治方面へドライブへ向かいました。
伏見方面から、宇治橋の手前を左に曲がり天ケ瀬ダム方面へ。
川沿いに咲く桜を見ながらドライブ。
そのまま頂上付近まで昇り、平等院側から下ってきました。
雨にも関わらず、この時期になると観光客の方が沢山いてました。
横目に見ながら悠々とドライブ。
完全に勝ち組です。
そこからは、桜の駐屯場を経由して六地蔵方面へ。
最終は、小栗栖北団地へ。
ここで奇跡的に雨が止みました!!
急いで写真撮影!!

セピア色風!!

散策は出来ませんでしたが、それでも大満足のツアーでした。
雨でも嵐でも楽しませる!
それがデイサービスセンター空!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
19:05
│デイサービスセンター
2016年04月03日
【石田事業所】お花見ツアー DAY3
一度でいいから見てみたい。
暖簾(のれん)に腕押ししてる人。
牛豚亭 肉々 でございます。
どーですか!!
こういうのも出来るんですよ!!
よく聞くけど、見た事無い!
ちゃんと出来てる!!!
どーも僕です。
橋本でございます。
さぁ、期待に満ち溢れた3月31日(木)でございます。
はい、ドン!!

素敵な構図の写真ですね。
僕が撮影した写真ではないですが・・・。
桜の木の上に城が乗ってる。
天空の城みたいに見えますね。

この日は、暑すぎるぐらいの気候でした。
我々の他にも、施設の方々が沢山お見えになってました。
職員同士の椅子取り合戦・・・。
言葉はなくとも、自分とこの利用者様の為に動き、けん制し合う様は戦国時代を思わせます。
女性の怖さを再確認出来ました・・・。(意味深)
出た!!
この人なくしてデイサービスセンター空は語れない!!
お茶を出されちゃ断れない!
デイサービスセンター空の花姫代表!!

勝手に載せてすいません!!!!!
あまりに美しい桜だったので・・・。
(私ちゃうんかーい!!!!!)
・・・・・。
最後に全員でパシャリ!!

今日は本当にお花見日和だったと思います。
皆さまはもうお花見のご予定は立てられましたか??
キレイな花は儚いものです。
今のうちですよ!!!
デイサービスセンター空のお花見ツアーはまだまだ続きます!!!
乞うご期待!!
暖簾(のれん)に腕押ししてる人。
牛豚亭 肉々 でございます。
どーですか!!
こういうのも出来るんですよ!!
よく聞くけど、見た事無い!
ちゃんと出来てる!!!
どーも僕です。
橋本でございます。
さぁ、期待に満ち溢れた3月31日(木)でございます。
はい、ドン!!

素敵な構図の写真ですね。
僕が撮影した写真ではないですが・・・。
桜の木の上に城が乗ってる。
天空の城みたいに見えますね。

この日は、暑すぎるぐらいの気候でした。
我々の他にも、施設の方々が沢山お見えになってました。
職員同士の椅子取り合戦・・・。
言葉はなくとも、自分とこの利用者様の為に動き、けん制し合う様は戦国時代を思わせます。
女性の怖さを再確認出来ました・・・。(意味深)
出た!!
この人なくしてデイサービスセンター空は語れない!!
お茶を出されちゃ断れない!
デイサービスセンター空の花姫代表!!

勝手に載せてすいません!!!!!
あまりに美しい桜だったので・・・。
(私ちゃうんかーい!!!!!)
・・・・・。
最後に全員でパシャリ!!

今日は本当にお花見日和だったと思います。
皆さまはもうお花見のご予定は立てられましたか??
キレイな花は儚いものです。
今のうちですよ!!!
デイサービスセンター空のお花見ツアーはまだまだ続きます!!!
乞うご期待!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
17:12
│デイサービスセンター
2016年04月01日
【石田事業所】お花見ツアー DAY2
一度でいいから見てみたい。
お茶の茶柱立つところ。
牛豚亭 肉々 でございます。
さぁ、ただの好奇心から始まってまいりました。
どーも僕です。
橋本でございます。
そろそろ皆さんこう思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか??
あっ、こいつネタなくなったな!
仰るとおりでございます。
毎回楽しみにしていて下さる方(いるのか??)申し訳ございません。
さてさて、今回もお花見ツアーでございます。
この日は3月30日(水)でございます。
はい、ドン!!

たった一日でこの差!!

デイサービスセンター空の花姫!!
こんなにきれいなお花にも負けてない!!
きみカワウィーねーーーーー!!!

勝手に載せてごめんなさい!!笑

この日は気候もよく皆さま楽しんでいらっしゃいました!!
日頃の行いが素晴らしい方が多かったのでしょうか?
大満足の利用者様方でした!!
お茶の茶柱立つところ。
牛豚亭 肉々 でございます。
さぁ、ただの好奇心から始まってまいりました。
どーも僕です。
橋本でございます。
そろそろ皆さんこう思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか??
あっ、こいつネタなくなったな!
仰るとおりでございます。
毎回楽しみにしていて下さる方(いるのか??)申し訳ございません。
さてさて、今回もお花見ツアーでございます。
この日は3月30日(水)でございます。
はい、ドン!!

たった一日でこの差!!

デイサービスセンター空の花姫!!
こんなにきれいなお花にも負けてない!!
きみカワウィーねーーーーー!!!

勝手に載せてごめんなさい!!笑

この日は気候もよく皆さま楽しんでいらっしゃいました!!
日頃の行いが素晴らしい方が多かったのでしょうか?
大満足の利用者様方でした!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:28
│デイサービスセンター
2016年03月31日
【石田事業所】お花見ツアー DAY1
一度でいいから見てみたい。
オーロラが空に浮かぶとこ。
牛豚亭 肉々 です。
さぁ、なんのひねりもなくスタート致しました。
どーも僕です。
橋本でございます。
花咲く時期がやって参りました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
デイサービスセンター空では、伏見桃山城へお花見ドライブツアーを開催中でございます。

この日は、3月29日(火)でした。
寒かった・・・。
咲き始めやし・・・。
ご利用者様からの尋常じゃない愛のあるクレームがあり、わずか30分足らずで帰宅!!笑
それでも、外出は楽しいのです!!


きっと誰かの日頃の行いが悪かったのでしょう!!!
誰がとはいいませんが・・・。
オーロラが空に浮かぶとこ。
牛豚亭 肉々 です。
さぁ、なんのひねりもなくスタート致しました。
どーも僕です。
橋本でございます。
花咲く時期がやって参りました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
デイサービスセンター空では、伏見桃山城へお花見ドライブツアーを開催中でございます。

この日は、3月29日(火)でした。
寒かった・・・。
咲き始めやし・・・。
ご利用者様からの尋常じゃない愛のあるクレームがあり、わずか30分足らずで帰宅!!笑
それでも、外出は楽しいのです!!


きっと誰かの日頃の行いが悪かったのでしょう!!!
誰がとはいいませんが・・・。
Posted by さんしょう福祉サービス at
20:05
│デイサービスセンター
2016年03月24日
【石田事業所】避難訓練
どーも僕です。
USJでは、バックドラフトはジュラシックパークの後に行く事を徹底している橋本です。
よく乾きます。
本日は、デイサービスセンター空・スカイパレットで避難訓練がありました。
まずは、消防署の職員の方から説明と、火事のときの対応についてお話がありました。

火事の時には、自分でどうにかしようとする事は絶対にやめて下さいとの事です。
まずは、大声で「火事だー!!!!!助けてーーーー!!!!!」と叫ぶ事。
最初は小さな火でも、すぐに大きな火になるので、大事な物などは決して取りに戻らないようにする事。
これらを徹底するだけで、命が助かる確率が高くなりますとの事でした。

皆さん真剣にお話しを聞いていました。
いよいよ訓練です。
出火元は、
いつも手作り・出来たてのおいしいお食事を提供している厨房
からという設定です。
出火元を見つけた利用者様が、大きな声で
「火事だーーーーーーー!!!!!!!」
知らせてくれました!
お話をして下さった成果が出ています。
その後、職員の誘導により、避難していきます。
我先にと動き出す利用者様。



普段は腰が痛いとか、膝が痛いとか言ってらっしゃるけども・・・。
早いのなんの。
火事場の馬鹿力という言葉の意味を理解し、
もし火事があってもデイサービスセンター空の利用者様は
間違いなく助かるなと確信した。
そんな一日でした。
USJでは、バックドラフトはジュラシックパークの後に行く事を徹底している橋本です。
よく乾きます。
本日は、デイサービスセンター空・スカイパレットで避難訓練がありました。
まずは、消防署の職員の方から説明と、火事のときの対応についてお話がありました。

火事の時には、自分でどうにかしようとする事は絶対にやめて下さいとの事です。
まずは、大声で「火事だー!!!!!助けてーーーー!!!!!」と叫ぶ事。
最初は小さな火でも、すぐに大きな火になるので、大事な物などは決して取りに戻らないようにする事。
これらを徹底するだけで、命が助かる確率が高くなりますとの事でした。

皆さん真剣にお話しを聞いていました。
いよいよ訓練です。
出火元は、
いつも手作り・出来たてのおいしいお食事を提供している厨房
からという設定です。
出火元を見つけた利用者様が、大きな声で
「火事だーーーーーーー!!!!!!!」
知らせてくれました!
お話をして下さった成果が出ています。
その後、職員の誘導により、避難していきます。
我先にと動き出す利用者様。



普段は腰が痛いとか、膝が痛いとか言ってらっしゃるけども・・・。
早いのなんの。
火事場の馬鹿力という言葉の意味を理解し、
もし火事があってもデイサービスセンター空の利用者様は
間違いなく助かるなと確信した。
そんな一日でした。
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:27
│デイサービスセンター