2016年05月17日
【石田事業所】未来は僕らの手の中
どーも僕です。
最寄りの駅は徒歩40分です。橋本です。
最寄りという言葉の定義の幅に感激しております。
さてさて。
今日は、デイサービスセンター空で外部研修がありました。
テーマはこちら。

曜日は間違えたみたいです。
今後の仕事をする上で目標を持って行きましょう。という内容でした。
先生の言葉を真剣にメモをしています。
今後に生かそうという思いが出ていますね。

今までの人生を振り返り、どういう事が得意なのか、どういう事をしてきたのか改めて考えてみました。

グループで分かれて話し合い。情報の共有をしていきます。

今まで知らなかった職員間の情報も沢山出てきます。
こういう思いで仕事をしていたんだ。
こういう仕事をしたいんだ。という思いも沢山出てきました。
同じ目的を持って仕事をしていても、仕事に対する価値観が人それぞれ違う。
そこを共有事項として認識していないと不平不満が出てくるという事を勉強させて頂きました。
自分達では、職員間のコミュニケーションは充分に取れていると思っていても、本質が理解できていない事がある。
皆が働きやすい、力を発揮しやすい職場を作る事が利用者様に還元されていく事だと考え明日からも職員全員で頑張って行きましょう!
ちなみに、橋本のブログでの目標は「わかりやすい文章を書けるようになる」です。
最寄りの駅は徒歩40分です。橋本です。
最寄りという言葉の定義の幅に感激しております。
さてさて。
今日は、デイサービスセンター空で外部研修がありました。
テーマはこちら。

曜日は間違えたみたいです。
今後の仕事をする上で目標を持って行きましょう。という内容でした。
先生の言葉を真剣にメモをしています。
今後に生かそうという思いが出ていますね。

今までの人生を振り返り、どういう事が得意なのか、どういう事をしてきたのか改めて考えてみました。

グループで分かれて話し合い。情報の共有をしていきます。

今まで知らなかった職員間の情報も沢山出てきます。
こういう思いで仕事をしていたんだ。
こういう仕事をしたいんだ。という思いも沢山出てきました。
同じ目的を持って仕事をしていても、仕事に対する価値観が人それぞれ違う。
そこを共有事項として認識していないと不平不満が出てくるという事を勉強させて頂きました。
自分達では、職員間のコミュニケーションは充分に取れていると思っていても、本質が理解できていない事がある。
皆が働きやすい、力を発揮しやすい職場を作る事が利用者様に還元されていく事だと考え明日からも職員全員で頑張って行きましょう!
ちなみに、橋本のブログでの目標は「わかりやすい文章を書けるようになる」です。
Posted by さんしょう福祉サービス at 19:37
│デイサービスセンター