2017年09月22日
【石田事業所】きらきらコンサート!
どーも僕です。
友人や、知り合いなどもこのブログを見てくれているらしく。
「どーも僕です。(小ネタ)。名前です。」とラインで連絡くれます。橋本です。
見てくれているのはありがたいんですが、
イジるのはやめて下さい。
小ネタの部分が、「嫁が出て行って一か月になります。」とか。
おもろいけど、反応に困ります。
さてさて。
敬老の日特別イベントという事で、
社会福祉法人 京都地の塩会 光の子保育園様が主催されておりました。
「京フィルと光の子どもたちのキラキラコンサート」に行ってまいりました。
醍醐交流会館ホールにて9月14日 13:30~15:00頃まで開催されておりました!!
最初は、子供たちによる歌の披露や合奏など。

利用者様も手拍子しながらニコニコ!
僕も同じくらいの子供いますんで、なんかこう胸にくる物が・・・。
家では全く言うこと聞かない時もあるけれど、一生懸命に大きな声出して頑張ってるとか・・・。
そんな事も出来るようになったんやなぁ・・・。と
父兄の方々は思ってらっしゃったんでしょう。
知らんけど。
第二部は京フィルさんのカルテット。
素敵過ぎ!
多分僕一番楽しんでた!!
あそこまでしっかりしたの聞けると思ってなかったんです。
大満足。
車椅子の方でも問題なく入場出来ましたし、配慮もして頂けました!
ありがとうございます。
そして帰る時には、こんなプレゼントも!

手書きのメッセージカードって・・・。
泣けるやん・・・。
開けてみると。

かわいいクッキー!
素敵やん・・・。
利用者様も大満足。
可愛い子供達見て、昔を思い出されたみたいです。
またこういうイベントが近くであれば、是非参加していきたいですね!!
最後に、光の子保育園様ご迷惑お掛け致しました!
ありがとうございました!!
友人や、知り合いなどもこのブログを見てくれているらしく。
「どーも僕です。(小ネタ)。名前です。」とラインで連絡くれます。橋本です。
見てくれているのはありがたいんですが、
イジるのはやめて下さい。
小ネタの部分が、「嫁が出て行って一か月になります。」とか。
おもろいけど、反応に困ります。
さてさて。
敬老の日特別イベントという事で、
社会福祉法人 京都地の塩会 光の子保育園様が主催されておりました。
「京フィルと光の子どもたちのキラキラコンサート」に行ってまいりました。
醍醐交流会館ホールにて9月14日 13:30~15:00頃まで開催されておりました!!
最初は、子供たちによる歌の披露や合奏など。

利用者様も手拍子しながらニコニコ!
僕も同じくらいの子供いますんで、なんかこう胸にくる物が・・・。
家では全く言うこと聞かない時もあるけれど、一生懸命に大きな声出して頑張ってるとか・・・。
そんな事も出来るようになったんやなぁ・・・。と
父兄の方々は思ってらっしゃったんでしょう。
知らんけど。
第二部は京フィルさんのカルテット。
素敵過ぎ!
多分僕一番楽しんでた!!
あそこまでしっかりしたの聞けると思ってなかったんです。
大満足。
車椅子の方でも問題なく入場出来ましたし、配慮もして頂けました!
ありがとうございます。
そして帰る時には、こんなプレゼントも!

手書きのメッセージカードって・・・。
泣けるやん・・・。
開けてみると。

かわいいクッキー!
素敵やん・・・。
利用者様も大満足。
可愛い子供達見て、昔を思い出されたみたいです。
またこういうイベントが近くであれば、是非参加していきたいですね!!
最後に、光の子保育園様ご迷惑お掛け致しました!
ありがとうございました!!
Posted by さんしょう福祉サービス at 08:13
│デイサービスセンター