2019年12月23日
【桂事業所】今年もありがとうございました
早いもので今年もあと1週間ほどで終わりですね

暖かい12月ですが、今年は早くからインフルエンザも流行っているそうです

年末は大掃除やお買い物などで何かと忙しいので、
元気に年を越せるよう、体調には十分気をつけましょう

今年も1年間お世話になり、本当にありがとうございました

良いお年をお迎えください


Posted by さんしょう福祉サービス at
15:08
│ヘルパーステーション
2019年08月13日
【桂事業所】猛暑に台風!!
毎日暑い日が続いていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか
会話も「暑い!」この言葉しか出てきませんよね
そしてそんな中、台風が近づいてきています
昨年は直撃で大打撃を受け、京都も大変な被害がでましたよね
進路予想では少し離れているとはいえ、今回はお盆の最中でもあり
また被害が大きくならないことを祈るばかりです。
暑さに加え台風も自然の猛威にはかないませんが
暑さ対策に台風の備えなど、できるだけのことはして
何とか無事に乗り越えられるようにしたいものですね

会話も「暑い!」この言葉しか出てきませんよね

そしてそんな中、台風が近づいてきています

昨年は直撃で大打撃を受け、京都も大変な被害がでましたよね

進路予想では少し離れているとはいえ、今回はお盆の最中でもあり
また被害が大きくならないことを祈るばかりです。
暑さに加え台風も自然の猛威にはかないませんが
暑さ対策に台風の備えなど、できるだけのことはして
何とか無事に乗り越えられるようにしたいものですね

Posted by さんしょう福祉サービス at
11:53
│ヘルパーステーション
2019年01月08日
【桂事業所】今年もよろしくお願いします。

新年あけましておめでとうございます。
今年もご利用者様の心に寄り添ったケアができるよう
職員一同精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします



Posted by さんしょう福祉サービス at
14:21
│ヘルパーステーション
2018年12月27日
【桂事業所】ありがとうございました
今年も残すところ数日となりましたが、
一年間お世話になりありがとうございました

来年も心のこもったケアができるよう、
職員一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします

明日から年末寒波がやってくるそうですので、
皆様暖かくしてお過ごしください


Posted by さんしょう福祉サービス at
16:50
│ヘルパーステーション
2018年11月16日
【桂事業所】寒暖差
日中はまだ暖かいですが、朝晩はだいぶ冷え込むようになりましたね

またまた風邪も流行ってきているようです

これから年末に向けて何かと忙しくなってくるので、
風邪などひかないように気をつけないといけませんね

テレビでは早々とクリスマスや年賀状、年末行事などの
コマーシャルやニュースが流れてきてせわしない限りですが・・・

でも「まだ早いやん!」と思っている間に年末がやってくるんですけどね~

とにかく、風邪やインフルエンザが流行ってくるこの時期
元気に過ごせるよう体調管理に気をつけましょう

Posted by さんしょう福祉サービス at
10:45
│ヘルパーステーション
2018年10月09日
【桂事業所】ヘルパー会議
早いもので、もう10月ですね

朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりました。
バイクや自転車で移動しているヘルパーさん達も
「外走ってたら気持ちいいわ~」と事務所に入って来られます

これからが一番いい季節ですよね~

で、今回はタイトルになっている毎月開催のヘルパー会議の様子をご報告します

先月のヘルパー会議は外部よりお越しいただき、「おむつ研修」をして頂きました。
おむつ研修の様子

おむつの基礎から装着の仕方、ポイントなどを学び
いろいろなアドバイスを頂き、有意義な研修となりました。
これからもこのような研修や勉強会をし、
ケアに活かしていけるよう、職員一同精進して参りますので
今後ともヘルパーステーション空をどうぞよろしくお願い致します

Posted by さんしょう福祉サービス at
14:52
│ヘルパーステーション
2018年08月28日
【桂事業所】残暑お見舞い申し上げます
もうすぐ8月も終わりですが、まだまだ暑い日が続きますね

今年は暑さに加え、台風や集中豪雨など大変な夏でした

被害を受けた方もたくさんおられて、
自然というのは本当に怖いなって改めて思いました

このところ少し暑さがマシな日もありますが
今までの暑さで疲れがでるころでもあるので
体調を崩さないように気をつけましょう

Posted by さんしょう福祉サービス at
14:58
│ヘルパーステーション
2018年07月18日
【桂事業所】猛暑!!!
大きな被害がでた今回の記録的な豪雨

今度は連日35℃超えの猛暑が襲いかかってきました

京都では38℃を超える猛烈な暑さになっています

こまめに水分を取ったり、適切に冷房を使ったりして
熱中症対策をしないといけませんね

そしてそんな猛暑の中、今年も祇園祭の山鉾巡行が行われました

私も宵々々山の昼間に行ってきましたが、焦げるかと思うような暑さでした

救急車で運ばれた人もいたようです

今年もいつまで暑い日が続くのか・・・と思うと嫌になりますが
まだまだこれからが夏本番です

体調管理をしっかりとして、熱中症にならないように気をつけましょう

Posted by さんしょう福祉サービス at
11:48
│ヘルパーステーション
2018年06月12日
【桂事業所】梅雨入り
今年も嫌~な梅雨の季節がやってきました

雨も降らないと困りますが、やはり降り続くと
気分も憂鬱になってうんざりしますよね

雨が続くと困るのが洗濯で、なかなか乾かないし、
部屋干しすると生乾きのイヤーなニオイがするし・・・

それにこの時期気をつけないといけないのが食中毒

気をつけているつもりでも、知らない間に菌が繁殖しているそうなので要注意ですね

とにかく何かと嫌なことばかりのこの季節ですが
自分なりに少しでも気分が晴れることを見つけて
楽しく過ごせるようにしたいですね

~


Posted by さんしょう福祉サービス at
16:19
│ヘルパーステーション
2018年06月02日
【石田事業所】6月手作業の一コマ
どーも僕です。
やっとキャンプ行けました。橋本です。
車に荷物積むとき、如何に無駄なスペース作らず綺麗に詰めるかを意識しすぎて、逆に時間かかりません?
積み終わった後には、「コレ、テトリスやったら全部消えるで~」と、一人ニヤニヤしますよね。うん。
夕飯時、知らんとこの子供ら全員集めて、酒飲みながらキャッキャッしてたら。
気付けば、夜中。寒空の下。寒さに耐えかねて起きました。
どのぐらい寒いか。
僕(超デブ)が、スキーウェア着て、普通に過ごせるぐらいです。
まぁ、死ぬかと思いましたよね。
さすがに、僕を着替えさせることは不可能ですから。
スキーウェアがかけてありました。
即効で着替えて。テントの中へ。
翌朝。
履いてたパッチがビリビリに破れてるわ。膝小僧思いっきり怪我してるわ。
どんなけはしゃいでたんだ僕は。
なんか知らないけども、子供たちから人気物。
ご家族様からも人気者になってました。
やっぱり酒飲みながら、走り回ったらダメですよ!
火を囲んで嫁と語り合うっていうイベントすっ飛ばしますよ!!
ここで、キャンプあるあるを一つ。
一番若い夫婦(旦那さん)に最終的には子供任せがち~。
あると思います。
知らん間に、自然と上下関係出来上がってますからね。
さてさて。
手作業の一コマをお見せしましょう。



6月の花といえば?
そう。アジサイですよね!
最近の紫陽花は、いろんな色や、種類がありますよね。
僕の好きな女性の感じは、雨降りの日に道端に落ちてしまったカタツムリを紫陽花の葉に戻してあげて、
しゃがんで、その葉っぱをツンツンしてる子です。
見かけましたら橋本まで。
やっとキャンプ行けました。橋本です。
車に荷物積むとき、如何に無駄なスペース作らず綺麗に詰めるかを意識しすぎて、逆に時間かかりません?
積み終わった後には、「コレ、テトリスやったら全部消えるで~」と、一人ニヤニヤしますよね。うん。
夕飯時、知らんとこの子供ら全員集めて、酒飲みながらキャッキャッしてたら。
気付けば、夜中。寒空の下。寒さに耐えかねて起きました。
どのぐらい寒いか。
僕(超デブ)が、スキーウェア着て、普通に過ごせるぐらいです。
まぁ、死ぬかと思いましたよね。
さすがに、僕を着替えさせることは不可能ですから。
スキーウェアがかけてありました。
即効で着替えて。テントの中へ。
翌朝。
履いてたパッチがビリビリに破れてるわ。膝小僧思いっきり怪我してるわ。
どんなけはしゃいでたんだ僕は。
なんか知らないけども、子供たちから人気物。
ご家族様からも人気者になってました。
やっぱり酒飲みながら、走り回ったらダメですよ!
火を囲んで嫁と語り合うっていうイベントすっ飛ばしますよ!!
ここで、キャンプあるあるを一つ。
一番若い夫婦(旦那さん)に最終的には子供任せがち~。
あると思います。
知らん間に、自然と上下関係出来上がってますからね。
さてさて。
手作業の一コマをお見せしましょう。



6月の花といえば?
そう。アジサイですよね!
最近の紫陽花は、いろんな色や、種類がありますよね。
僕の好きな女性の感じは、雨降りの日に道端に落ちてしまったカタツムリを紫陽花の葉に戻してあげて、
しゃがんで、その葉っぱをツンツンしてる子です。
見かけましたら橋本まで。
Posted by さんしょう福祉サービス at
14:00
│デイサービスセンター
2018年05月25日
【石田事業所】おそばツルツル!鶴喜そばツアー!
どーも僕です。
なんもないです。橋本です。
特になんもないですね。
ここ用に何か面白い事ないかなぁとアンテナ貼ってるんですけどね。
こんな事もあるんですね。
さてさて。
橋本メインでお送りいたします外食ツアー。
今回は、鶴喜そば 山科店。
おいしいんですよね!
日替わりのサービス定食が980円で超お得です。
誰が為のツアーだと。
もちろん僕です!
それでは、お腹を空かしてご覧下さい!!
ざるそば定食

鶏なんばうどん

満足な職員①

日替わり①

吹き寄せうどん

日替わり②

食べきれるか不安なマダム

日替わり③

満足な職員②

日替わり④

止まらないおしゃべり

日替わり⑤

さしみ定食

ちらしそば定食

日替わり⑥

満足?な職員③

個人的には日替わり③が好みでした!
家族でもぜひ行きたいお店ですね!!
ありやっした!!
なんもないです。橋本です。
特になんもないですね。
ここ用に何か面白い事ないかなぁとアンテナ貼ってるんですけどね。
こんな事もあるんですね。
さてさて。
橋本メインでお送りいたします外食ツアー。
今回は、鶴喜そば 山科店。
おいしいんですよね!
日替わりのサービス定食が980円で超お得です。
誰が為のツアーだと。
もちろん僕です!
それでは、お腹を空かしてご覧下さい!!
ざるそば定食

鶏なんばうどん

満足な職員①

日替わり①

吹き寄せうどん

日替わり②

食べきれるか不安なマダム

日替わり③

満足な職員②

日替わり④

止まらないおしゃべり

日替わり⑤

さしみ定食

ちらしそば定食

日替わり⑥

満足?な職員③

個人的には日替わり③が好みでした!
家族でもぜひ行きたいお店ですね!!
ありやっした!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:19
│デイサービスセンター
2018年05月22日
【桂事業所】新茶のシーズン
初夏の陽気というだけあって、毎日暑い日が続きますね

5月ってたくさん行事があって何かと忙しく、
その上暑さにまだ体が慣れていないのもあり、
結構疲れやすくなったりしますよね

そして5月は新茶のシーズンでもあります

昔から「八十八夜に摘まれたお茶を飲むと長生きできる」とか
「新茶を飲むと病気にならない」などと言い伝えられていて
縁起が良いとされていますよね。
美味しいお茶の香りを楽しみながら、ほっこりしたいものです

でも新茶って、ちょっと、お・お高いですよね~

Posted by さんしょう福祉サービス at
14:36
│ヘルパーステーション
2018年05月18日
【石田事業所】Mama Don't Cry
どーも僕です。
あれ?最近ちょっと痩せた?の言葉を待っています。橋本です。
あれですよ。
嫁から「なんか気付かへん?」って言われて。
ん~。わからん。って言ってですね。
「前髪ちょっと切ってん」
ぐらいです。
そのぐらいの変化しかしてませんけどね。今の所。
嫁からのそのぐらい気付いてよ感。
今なら少しわかる気がします。
さてさて。
早いもので5月も半ばに入りました。
男女平等ってなんですか?感がもの凄いイベントありましたね。
そう、母の日でした。
毎年ワーワー言うとりますが。
母へのリスペクト。そりゃ大事ですよ。
世の中の歌でも圧倒的にお父さんありがとうより、「お母さんありがとう。マジ感謝」の方が多いっしょ。
父の立場だとなかなか寂しい部分ありますよね。
テンションも母の日でテッペン言って、下ってる途中で父の日。
何この「ついで」感。
何が言いたいのか。
差が凄いやん。月とすっぽんやん。
橋本家でも、お互いの母親にお祝いを送り、日頃の感謝をしました。
我が家では、子供がまだ小さいのです。
結局、祝ってんの俺。
何人母おんねん。
デイサービスにもいますよ。
感謝。マジリスペクトね。
職員手作りの造花をプレゼント!

皆様喜んで頂きました。
よかったよかった。
父の日も期待してまっせ!!!
あれ?最近ちょっと痩せた?の言葉を待っています。橋本です。
あれですよ。
嫁から「なんか気付かへん?」って言われて。
ん~。わからん。って言ってですね。
「前髪ちょっと切ってん」
ぐらいです。
そのぐらいの変化しかしてませんけどね。今の所。
嫁からのそのぐらい気付いてよ感。
今なら少しわかる気がします。
さてさて。
早いもので5月も半ばに入りました。
男女平等ってなんですか?感がもの凄いイベントありましたね。
そう、母の日でした。
毎年ワーワー言うとりますが。
母へのリスペクト。そりゃ大事ですよ。
世の中の歌でも圧倒的にお父さんありがとうより、「お母さんありがとう。マジ感謝」の方が多いっしょ。
父の立場だとなかなか寂しい部分ありますよね。
テンションも母の日でテッペン言って、下ってる途中で父の日。
何この「ついで」感。
何が言いたいのか。
差が凄いやん。月とすっぽんやん。
橋本家でも、お互いの母親にお祝いを送り、日頃の感謝をしました。
我が家では、子供がまだ小さいのです。
結局、祝ってんの俺。
何人母おんねん。
デイサービスにもいますよ。
感謝。マジリスペクトね。
職員手作りの造花をプレゼント!

皆様喜んで頂きました。
よかったよかった。
父の日も期待してまっせ!!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
09:31
│デイサービスセンター
2018年05月11日
【石田事業所】帰るまでの待ち時間。
どーも僕です。
しぼると決めた翌日からBBQ。橋本です。
先週のブログが5月3日ですか。うん。
BBQの予定の方が先に入ってたからね。しょうがないよね。
BBQあるあるで。意外と食べないってやつですよ。
とりあえずは、毎日筋トレやっとります。足・胸・腹・腕のローテです。
継続は力なり。こんにゃく並に意思が弱い僕ですがいつまでつづくのか・・・。
それはそうと。
家のウッドデッキの色塗りと防腐剤塗りしたんです。
やっぱりツヤが違いますな~。


うんうん。
こういう事は、頼まれなくてもやるっていうね。旦那あるあるね。
それはさておき。
デイサービスセンター空では、帰りの待ち時間も無駄にはしませんよ!!
洗濯物干しを手伝ってもらったり。明日のメニューをホワイトボードに書いてもらったり。
さて、明日のメニューはなんじゃらほい?って何これ!!
ウマッ!!!!

昭和初期の画風やけど!美容のポスターとかにいそうな感じやけど!
ウマッ!!
そりゃ写真かて撮ります!!
明日のメニューはってか?
表情みたら大体わかるやろ!!
え?何??
「ポークピカタ」??
正解!!!!!
しぼると決めた翌日からBBQ。橋本です。
先週のブログが5月3日ですか。うん。
BBQの予定の方が先に入ってたからね。しょうがないよね。
BBQあるあるで。意外と食べないってやつですよ。
とりあえずは、毎日筋トレやっとります。足・胸・腹・腕のローテです。
継続は力なり。こんにゃく並に意思が弱い僕ですがいつまでつづくのか・・・。
それはそうと。
家のウッドデッキの色塗りと防腐剤塗りしたんです。
やっぱりツヤが違いますな~。


うんうん。
こういう事は、頼まれなくてもやるっていうね。旦那あるあるね。
それはさておき。
デイサービスセンター空では、帰りの待ち時間も無駄にはしませんよ!!
洗濯物干しを手伝ってもらったり。明日のメニューをホワイトボードに書いてもらったり。
さて、明日のメニューはなんじゃらほい?って何これ!!
ウマッ!!!!

昭和初期の画風やけど!美容のポスターとかにいそうな感じやけど!
ウマッ!!
そりゃ写真かて撮ります!!
明日のメニューはってか?
表情みたら大体わかるやろ!!
え?何??
「ポークピカタ」??
正解!!!!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:59
│デイサービスセンター
2018年05月03日
【石田事業所】誕生日!!
どーも僕です。
禁煙なんとか継続中。橋本です。
これ、いったしょ。今年から禁煙開始して、今5月。
これ、いったっしょ。
もう、「成功」という言葉を使ってもいいしょ!!
という事で、
次のプロジェクトを同時進行したいと思います。
題しまして、「橋本、痩せるってよ」。
なんでかって??
子供と一緒に遊園地行くでしょ?乗り物ギリギリなんですわ。
ケツが入らない。腹でレバー下がらない。なんとか引っ込めてOKライン。
このままでは、メリーゴーランドしか乗れなくなる。
「お父さん一緒に乗ろう!!」
いや。お父さんはダメなんだ。ほら・・・。お父さん。あれだろ・・・?
「なんで?他のお父さんは乗ってるのにぃ~!!」
乗りたい。お父さんだって一緒に乗りたいよ?でもあれだ・・・。な??ダメなんだよ。
「なんで!!なんで!!なん」
お父さん太ってるからっ!!!!!!太りすぎて乗れないからっ!!!!
って遊園地で叫んでる夢と、嫁に浮気されまくるっていう夢を連日見ましてね。
嫁に浮気されまくる夢は、報告出来ない内容ですので割愛しますけどね。
浮気され、なおかつ、暴言にて心を削られるという内容でしたけどね。うん。
これは、いかんと思いましてね。
痩せるっていう言い方があまり気に入らないですけど。
体重はあまり気にせず、あくまで見た目で絞っていきます。
僕の左胸に
律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)をクラ〇カさんに差してもらいましてね。
ルールを決めたんですけど。
①グリコマイルドカフェオレは、休みの日だけ飲める。
②一日に4L以上の水分を取る。
③腹八分目キープ。
④筋トレを継続して行う。
⑤毎日体重測定と、週一で写真撮影。
⑥不必要な間食はしない。
とりあえずこれをしますね。
習慣になるまでが大変ですけどね。
守れない場合は、ジャッジメントチェーンがギュルギュルッ!!ってなります。
なんのこっちゃ分からん人は、近々アメ〇ーーク見てたら分かると思います。
食事制限等は、基本的には一切しません。ユルユルのルールでやりますよ。
何でも食べてよし!!ただ食べ過ぎに注意するだけ!
んで、まずは筋トレ!筋肉が戻ってきたら、歩いたり、走ったりします。
書籍化のお話も待ってます!!
ライザップも無料になるんやったらCMも出ます!
いい感じのビフォーアフターになると思います!!
どこかの偉い人!!よろしくお願いします!!
さてさて。デイサービスセンター空の誕生日会のご紹介。
誕生日から一番近い利用日にお祝いをさせて頂いています!

お祝いの偽物ケーキ(職員さんの手作りです)で蝋燭消しをしてもらい、
一年間で撮りためた写真を厳選した記念プレートをプレゼント!
皆さんとても喜んで頂いてます!
そんなに喜んでくれるなら、一年間の写真の中から選ぶのも苦じゃなくなりますわ!
あざまーーーーーすっ!!!
禁煙なんとか継続中。橋本です。
これ、いったしょ。今年から禁煙開始して、今5月。
これ、いったっしょ。
もう、「成功」という言葉を使ってもいいしょ!!
という事で、
次のプロジェクトを同時進行したいと思います。
題しまして、「橋本、痩せるってよ」。
なんでかって??
子供と一緒に遊園地行くでしょ?乗り物ギリギリなんですわ。
ケツが入らない。腹でレバー下がらない。なんとか引っ込めてOKライン。
このままでは、メリーゴーランドしか乗れなくなる。
「お父さん一緒に乗ろう!!」
いや。お父さんはダメなんだ。ほら・・・。お父さん。あれだろ・・・?
「なんで?他のお父さんは乗ってるのにぃ~!!」
乗りたい。お父さんだって一緒に乗りたいよ?でもあれだ・・・。な??ダメなんだよ。
「なんで!!なんで!!なん」
お父さん太ってるからっ!!!!!!太りすぎて乗れないからっ!!!!
って遊園地で叫んでる夢と、嫁に浮気されまくるっていう夢を連日見ましてね。
嫁に浮気されまくる夢は、報告出来ない内容ですので割愛しますけどね。
浮気され、なおかつ、暴言にて心を削られるという内容でしたけどね。うん。
これは、いかんと思いましてね。
痩せるっていう言い方があまり気に入らないですけど。
体重はあまり気にせず、あくまで見た目で絞っていきます。
僕の左胸に
律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)をクラ〇カさんに差してもらいましてね。
ルールを決めたんですけど。
①グリコマイルドカフェオレは、休みの日だけ飲める。
②一日に4L以上の水分を取る。
③腹八分目キープ。
④筋トレを継続して行う。
⑤毎日体重測定と、週一で写真撮影。
⑥不必要な間食はしない。
とりあえずこれをしますね。
習慣になるまでが大変ですけどね。
守れない場合は、ジャッジメントチェーンがギュルギュルッ!!ってなります。
なんのこっちゃ分からん人は、近々アメ〇ーーク見てたら分かると思います。
食事制限等は、基本的には一切しません。ユルユルのルールでやりますよ。
何でも食べてよし!!ただ食べ過ぎに注意するだけ!
んで、まずは筋トレ!筋肉が戻ってきたら、歩いたり、走ったりします。
書籍化のお話も待ってます!!
ライザップも無料になるんやったらCMも出ます!
いい感じのビフォーアフターになると思います!!
どこかの偉い人!!よろしくお願いします!!
さてさて。デイサービスセンター空の誕生日会のご紹介。
誕生日から一番近い利用日にお祝いをさせて頂いています!

お祝いの偽物ケーキ(職員さんの手作りです)で蝋燭消しをしてもらい、
一年間で撮りためた写真を厳選した記念プレートをプレゼント!
皆さんとても喜んで頂いてます!
そんなに喜んでくれるなら、一年間の写真の中から選ぶのも苦じゃなくなりますわ!
あざまーーーーーすっ!!!
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:08
│デイサービスセンター
2018年04月27日
【石田事業所】なんでもないや。
どーも僕です。
蚊にはモテます。橋本です。
なんでしょうね。蚊にもグルメなやついるんでしょうね。
知ってました?家の窓の開け方。
網戸にしてても、なんか蚊やら虫やら入ってくるな~って方。
開ける窓逆らしいですよ!!奥さん!!
開けていい窓って決まってるんですって!!
正面から見て「右側」を開けて、網戸。これが、隙間なしの唯一無二の方法らしいです。
僕、無意識に「左側」開けてましたわ。
それやと、窓と窓の間に隙間が出来て、その隙間から蚊・虫が入ってきちゃうみたいです。
実際やってみて下さい。
迷路みたいな隙間出来ますから。あぁ、これかと確認出来ると思います。
これで、今年は家の中には虫が入らないで、涼しい風を取り入れる事が出来ますね!!
僕に感謝!!
さてさて。
空では、来月に向けた壁飾りが出来上がりました。
屋根より高くはないけれど。立派な鯉のぼり。
鱗もよく見るとこいのぼり。

おうちにも持って帰りたい人用!
小さいサイズの鯉のぼり。

ついでに達磨も。マトリョーシカみたい!!

毎月、行事・季節に合わせた壁飾りや、手作業を行っております~。
記念にお持ち帰りもして頂いております。
蚊にはモテます。橋本です。
なんでしょうね。蚊にもグルメなやついるんでしょうね。
知ってました?家の窓の開け方。
網戸にしてても、なんか蚊やら虫やら入ってくるな~って方。
開ける窓逆らしいですよ!!奥さん!!
開けていい窓って決まってるんですって!!
正面から見て「右側」を開けて、網戸。これが、隙間なしの唯一無二の方法らしいです。
僕、無意識に「左側」開けてましたわ。
それやと、窓と窓の間に隙間が出来て、その隙間から蚊・虫が入ってきちゃうみたいです。
実際やってみて下さい。
迷路みたいな隙間出来ますから。あぁ、これかと確認出来ると思います。
これで、今年は家の中には虫が入らないで、涼しい風を取り入れる事が出来ますね!!
僕に感謝!!
さてさて。
空では、来月に向けた壁飾りが出来上がりました。
屋根より高くはないけれど。立派な鯉のぼり。
鱗もよく見るとこいのぼり。

おうちにも持って帰りたい人用!
小さいサイズの鯉のぼり。

ついでに達磨も。マトリョーシカみたい!!

毎月、行事・季節に合わせた壁飾りや、手作業を行っております~。
記念にお持ち帰りもして頂いております。
Posted by さんしょう福祉サービス at
18:54
│デイサービスセンター
2018年04月21日
【石田事業所】技術磨きに終わりはなし!!
どーも僕です。
やっと自分のスペースが家に出来ました。橋本です。
キャンプに行けなかった2連休に、家の模様替えを実施。
子供の勉強部屋を1Fの和室に作り、無駄なスペースを無くしました。
その結果!!
僕の待望のパソコンブースが出来上がりました。
この家買ってから、もう3年ぐらい経過してるんですよ。
これまでは、自分の場所と確実に呼べる場所はなかったのです。
パソコン・プリンターも雑に放置され、何度子供たちのお立ち台になった事か。
素晴らしい!
これで、さらに空いたテレビ下のスペースにPS4が設置できるぞ!!
家がパラダイスに変わるぞ~!!!
もう出かけない!!
うふふふふふ。
さてさて。
空では、技術の向上に上限はありません。
出来るようになれば、さらに向上の余地はないか研究!
もっと安心してもらうには、どう対応するか。
などなど。
ここの位置だとおしり痛くない。など位置の再確認。

肘置きが動かない車椅子での、機械浴対応の椅子への移乗。と
写真における、エフェクトなしで躍動感の付け方の練習。

実は、皆さんがお帰りになった後は、こんな事もしていますよ。
やっと自分のスペースが家に出来ました。橋本です。
キャンプに行けなかった2連休に、家の模様替えを実施。
子供の勉強部屋を1Fの和室に作り、無駄なスペースを無くしました。
その結果!!
僕の待望のパソコンブースが出来上がりました。
この家買ってから、もう3年ぐらい経過してるんですよ。
これまでは、自分の場所と確実に呼べる場所はなかったのです。
パソコン・プリンターも雑に放置され、何度子供たちのお立ち台になった事か。
素晴らしい!
これで、さらに空いたテレビ下のスペースにPS4が設置できるぞ!!
家がパラダイスに変わるぞ~!!!
もう出かけない!!
うふふふふふ。
さてさて。
空では、技術の向上に上限はありません。
出来るようになれば、さらに向上の余地はないか研究!
もっと安心してもらうには、どう対応するか。
などなど。
ここの位置だとおしり痛くない。など位置の再確認。

肘置きが動かない車椅子での、機械浴対応の椅子への移乗。と
写真における、エフェクトなしで躍動感の付け方の練習。

実は、皆さんがお帰りになった後は、こんな事もしていますよ。
Posted by さんしょう福祉サービス at
12:21
│デイサービスセンター
2018年04月13日
【石田事業所】花より団子とはこういう事
どーも僕です。
プライベートの天気に見放されています。橋本です。
これで、何回目でしょう。
キャンプに行けないのは・・・。
前シーズンから、台風に2回邪魔され。
今シーズンは既に、2回トライし、2回とも綺麗に雨。
そして、明日から。また綺麗にそこだけ雨。
何なんコレ!!
大人のみなら雨でも行こうってなるけど。
うっとこ、まだ小さい子いますねん。
その子らは、雨キャンプは無理じゃ~。
シフト希望制で、決め打ちしてるもんだからそれ以外は、基本連休なし!!
となると、また来月まで待たんといかん訳です。
言うてる間に梅雨が来よる。
こうなったら、行ける気がせん!!今シーズン!!
仕事での、外出イベントは晴れとるのに!!!
天気あんまり関係ないけど!!
花より団子ツアー!!
こちらをご希望された方々は、最初っから桜に興味がなかった方々!
ですので、見事な葉桜を背に、デザートを食しました。
醍醐地区では、有名な「カフェ ぷらんたん」さんへ。

おいしそうなホットケーキ!!

イチゴ?さくら?のソースなんかな??

うみゃー。うみゃー。

名古屋出身でもないのに、名古屋弁が思わず出てしまいます!!

桜の「さ」の字も出なかったこのツアー。
自然界の驚異を痛感した、今年のお花見ツアーでした。
プライベートの天気に見放されています。橋本です。
これで、何回目でしょう。
キャンプに行けないのは・・・。
前シーズンから、台風に2回邪魔され。
今シーズンは既に、2回トライし、2回とも綺麗に雨。
そして、明日から。また綺麗にそこだけ雨。
何なんコレ!!
大人のみなら雨でも行こうってなるけど。
うっとこ、まだ小さい子いますねん。
その子らは、雨キャンプは無理じゃ~。
シフト希望制で、決め打ちしてるもんだからそれ以外は、基本連休なし!!
となると、また来月まで待たんといかん訳です。
言うてる間に梅雨が来よる。
こうなったら、行ける気がせん!!今シーズン!!
仕事での、外出イベントは晴れとるのに!!!
天気あんまり関係ないけど!!
花より団子ツアー!!
こちらをご希望された方々は、最初っから桜に興味がなかった方々!
ですので、見事な葉桜を背に、デザートを食しました。
醍醐地区では、有名な「カフェ ぷらんたん」さんへ。

おいしそうなホットケーキ!!

イチゴ?さくら?のソースなんかな??

うみゃー。うみゃー。

名古屋出身でもないのに、名古屋弁が思わず出てしまいます!!

桜の「さ」の字も出なかったこのツアー。
自然界の驚異を痛感した、今年のお花見ツアーでした。
Posted by さんしょう福祉サービス at
12:19
│デイサービスセンター
2018年04月12日
【桂事業所】~桜~
暖かくなったり寒くなったりと、体調を崩しそうな気候ですが
皆様、お元気にお過ごしでしょうか?
そしてこんな気候の中ですが、お花見はされましたでしょうか?
今年は例年よりも早く桜が満開になり、あっという間に散ってしまって
まさにパッと咲いてパッと散るという言葉がぴったりな感じでしたね

ところで春めいてくると和菓子店の店頭に並ぶ〝桜餅〟
皆さんは桜餅の葉っぱって「食べる派?食べない派?」どちらですか

マナー的にはどちらが正解というのはないそうですが・・・
ちなみに私は〝食べない派〟です

葉っぱって塩辛いし、純粋にお餅だけ楽しみたいので・・・

そして桜餅の種類も「関西風道明寺」と「関東風長命寺」とありますよね

こちらも好みで別れるところですが、私は〝関西風道明寺〟ですね

やはり関西育ちなのでこちらのほうが食べ慣れているし
桜餅といえば道明寺餅です←昔はこんな名前ということすら知らなかったですが・・・(笑)
と、また食べ物の話になってしまいました

ではまだまだ朝昼晩の気温の変化がありますが、体調を崩さないように気をつけましょう!
ぽかぽか陽気が続く季節ももうすぐですよ~


Posted by さんしょう福祉サービス at
11:24
│ヘルパーステーション
2018年04月06日
【石田事業所】僕のせいじゃないもんっっ!!!
どーも僕です。
引き寄せの法則あると思います。橋本です。
ご存じですか?引き寄せの法則。
口に出したりする事で、その事が現実になるという法則。
モチベーションを上げたり、後に引けなくする事で、その効果が得られる物だと思ってましたけども。
違う効果もあるみたいです。
僕ね。
PS4ゲットしました。ドラクエ11と共に。
口に出しておくもんですね。
経緯は、内緒にしておきますけども。
人生経験もまだまだ足りないですけど、色々やっとくもんですよ。
そして、僕の天性の「人たらし」の能力が開花したみたいです。
あぁ・・・。
開花と言えば・・・。
まずは、僕のせいじゃないでしょ?
これは、予想の域を超えてるでしょ?
デイ空恒例の花見ツアー!
最初の予定は、4月2日~4月6日まで開催予定でした。
でしたが、急遽早めれる日だけ早め。無理な曜日は公園に散歩がてら先に見てもらう。
様々な対応をしました。
怒られないように。
さぁ。その様子をごらん頂きましょう。
今回のツアー内容は、
宇治が誇る世界遺産。宇治上神社へ行き記念撮影。その後、宇治川沿いを天ケ瀬ダムまで登り
一周して、平等院方面へ降りてくる。
そして、宇治橋を渡らず、宇治川の下流へ。隠元橋を渡り、自衛隊駐屯地の桜を眺めながらデイへ戻るというルートでした。
焦りに焦り、急遽出発を決めた、3月30日(金)からどうぞ。
丁度満開!!

しだれ桜もありました。

宇治上神社の詳細です。

うざぎがたくさん!!


宇治川沿いの天ケ瀬ダムへ向かう道も満開で桜のトンネルになってます!!

さぁ、4月2日(月)です。
ギリギリセーフ??

しだれ桜はまだ大丈夫!!

境内の中に、樹齢330年のケヤキの木がありました!!
圧巻!!


そろそろやばいぞ4月3日(火)
まだ、行けるか?笑

しだれ桜は、行けてる!!ありがとう!!
しだれは、早いイメージ有るけどこの木遅いな・・・。
垂れてるから、しだれと思ってるだけなんですけど。違うんかなこれ。

拝殿で参拝して。

ウサギのおみくじ買って。

手を清め。

本殿にお参り。

ごめんなさいの4月4日(水)
新緑が。これもまた良し!この日から、お花見ツアーではなく、
世界遺産見学ツアーとしれっと言い方を変えてました。

さぁ、もはや諦めの4月5日(木)
違う季節に来てる見たいですね!!

しだれっぽい桜は、僕らを待っていてくれました!!
本当にありがとう!!
しだれっぽい桜!!!!

以上を持ちまして、デイ空お花見ツアーを終了します。
ありがとうございました。
そういえば、宇治の自衛隊駐屯場の桜祭りが7日、8日だったけど。
大丈夫なんかな。
何祭りになるんやろか・・・。
引き寄せの法則あると思います。橋本です。
ご存じですか?引き寄せの法則。
口に出したりする事で、その事が現実になるという法則。
モチベーションを上げたり、後に引けなくする事で、その効果が得られる物だと思ってましたけども。
違う効果もあるみたいです。
僕ね。
PS4ゲットしました。ドラクエ11と共に。
口に出しておくもんですね。
経緯は、内緒にしておきますけども。
人生経験もまだまだ足りないですけど、色々やっとくもんですよ。
そして、僕の天性の「人たらし」の能力が開花したみたいです。
あぁ・・・。
開花と言えば・・・。
まずは、僕のせいじゃないでしょ?
これは、予想の域を超えてるでしょ?
デイ空恒例の花見ツアー!
最初の予定は、4月2日~4月6日まで開催予定でした。
でしたが、急遽早めれる日だけ早め。無理な曜日は公園に散歩がてら先に見てもらう。
様々な対応をしました。
怒られないように。
さぁ。その様子をごらん頂きましょう。
今回のツアー内容は、
宇治が誇る世界遺産。宇治上神社へ行き記念撮影。その後、宇治川沿いを天ケ瀬ダムまで登り
一周して、平等院方面へ降りてくる。
そして、宇治橋を渡らず、宇治川の下流へ。隠元橋を渡り、自衛隊駐屯地の桜を眺めながらデイへ戻るというルートでした。
焦りに焦り、急遽出発を決めた、3月30日(金)からどうぞ。
丁度満開!!

しだれ桜もありました。

宇治上神社の詳細です。

うざぎがたくさん!!


宇治川沿いの天ケ瀬ダムへ向かう道も満開で桜のトンネルになってます!!

さぁ、4月2日(月)です。
ギリギリセーフ??

しだれ桜はまだ大丈夫!!

境内の中に、樹齢330年のケヤキの木がありました!!
圧巻!!


そろそろやばいぞ4月3日(火)
まだ、行けるか?笑

しだれ桜は、行けてる!!ありがとう!!
しだれは、早いイメージ有るけどこの木遅いな・・・。
垂れてるから、しだれと思ってるだけなんですけど。違うんかなこれ。

拝殿で参拝して。

ウサギのおみくじ買って。

手を清め。

本殿にお参り。

ごめんなさいの4月4日(水)
新緑が。これもまた良し!この日から、お花見ツアーではなく、
世界遺産見学ツアーとしれっと言い方を変えてました。

さぁ、もはや諦めの4月5日(木)
違う季節に来てる見たいですね!!

しだれっぽい桜は、僕らを待っていてくれました!!
本当にありがとう!!
しだれっぽい桜!!!!

以上を持ちまして、デイ空お花見ツアーを終了します。
ありがとうございました。
そういえば、宇治の自衛隊駐屯場の桜祭りが7日、8日だったけど。
大丈夫なんかな。
何祭りになるんやろか・・・。
Posted by さんしょう福祉サービス at
12:20
│デイサービスセンター