2018年02月13日
【醍醐事業所】五大力さん
毎日「寒い」「寒い」と何回くちにしていることでしょう

今年の冬は、本当に寒いですね

と言いながら、2月も半分が過ぎようとしています。
空・醍醐事業所の近くに、世界遺産の醍醐寺があります。
そして毎年2月23日は「五大力さん」が行われます。
春を呼ぶ奉納餅あげが行われ、
巨大な餅を持ち上げる「餅上げ」が名物になっています。
女性は90キロ、男性は150キロを抱え
その時間を競うとともに、無病息災、身体堅固を祈ります。
テレビでもニュースで取り上げられますが、
是非足を運んで見に行ってみては、いかかでしょうか?
春よ、こい



Posted by さんしょう福祉サービス at 17:16
│ヘルパーステーション