2017年08月16日
【醍醐事業所】五山の送り火
うだる様な暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
とは言え、今年の夏はゲリラ豪雨など夕立が度々あり
晴れが続いた時の方が少なかった様な気がします。
そしてお盆が終わり、8月16日五山の送り日...
大文字はお盆の翌日に行われる伝統行事であり、
炎でお精霊(しょらい)さんと呼ばれる死者の霊を
あの世へ送り届けるとされています。
夜8:00の大文字から始まり
8:05...妙 ・ 法
8:10...船形
8:15...左大文字
8:20...鳥居
炎が付いていない時でも、山々にハッキリ見えますが
炎が浮き上がった時は、本当にすばらしいものがあり思わず...合掌。
テレビも放送されていますが、ご覧になられた事のない方は是非一度 京都へおこしやすぅ~

とは言え、今年の夏はゲリラ豪雨など夕立が度々あり
晴れが続いた時の方が少なかった様な気がします。
そしてお盆が終わり、8月16日五山の送り日...
大文字はお盆の翌日に行われる伝統行事であり、
炎でお精霊(しょらい)さんと呼ばれる死者の霊を
あの世へ送り届けるとされています。
夜8:00の大文字から始まり
8:05...妙 ・ 法
8:10...船形
8:15...左大文字
8:20...鳥居
炎が付いていない時でも、山々にハッキリ見えますが
炎が浮き上がった時は、本当にすばらしいものがあり思わず...合掌。
テレビも放送されていますが、ご覧になられた事のない方は是非一度 京都へおこしやすぅ~

Posted by さんしょう福祉サービス at 10:54
│ヘルパーステーション