【石田事業所】Everybody dance now!

さんしょう福祉サービス

2018年03月16日 12:40

どーも僕です。

歯科助手の採用基準は、そこの先生の好み説。橋本です。

結局、顔なんでしょ?って。

3ヵ月に一回のペースで歯科検診行ってるんですけどね。
今までは、痛くなったら行くっていうスタイル。
でも現在は、痛くならない様に行くっていうスタイル。予防ってやつですよね。

不思議なもんで、虫歯にならへんっすもんね。

そこの先生曰く。
日本は、歯医者は痛くなってから行くものと思ってる人が多いと。
でも、海外などでは、予防の為に行くものだと。
先生方は、ひどくなる前に来ておいてくれたら、もっと違うやり方いっぱいあるのに。
と、いう言葉を毎度飲み込んでいるんだそうです。

じゃあ、なぜ僕にそれを伝えた!

それはね。歯医者も引くぐらい状態が悪かったからです。
そして、途中でめんどくさくなって行くの辞めるからですね。
マジで頼みますわ。みたいな感じで言われましたよ!笑

毎回ちょこちょこしか進まない事に我慢が出来なくなるのです。

それでも、今回は頑張った!全部終わるまで行った!
そんな話聞かされちゃ、定期健診行くっしょ!!

そこで!ですよ。
ここから本題ですよ!!

痛かったら手を挙げて下さい。
もしくは、言うて下さい。

まず、言うの無理!だって、口の中に突っ込まれてるから。
ほんで、手を挙げて下さい。

これも、男としてのプライドありますんで無理です。
なおかつ!大体別嬪さんやし!さらに無理です!!

だって、ええ格好したいやん。

「やだ、この人結構痛い箇所イジッってるのに、眉一つ動かさない!
素敵!!抱いて!!」
ってなって欲しいやん。

ならなくてもいいけど。思って欲しいやん?
男としては。

体重が120kgあるデブであろうが。妻子持ちであろうが。
ええ格好はしたいやん。

なので、本当はものっそい痛くても!
手を上げたり!声を出したりしないのです!

でも、麻酔しときますか?って聞かれたら
ノータイムで元気よく
「はい」って言います。

さてさて。

導入しているカラオケ機器会社から、特殊な訓練を受けた指導員が
カラオケを使用した体操や、レクレーションを一緒に指導してくれるという話。

ありがたくお受けいたしまして、こちら。


曲に合わせてタオルを回したり!
レゲエ祭でしか見たことない光景が、デイサービスで見れるとは!!


手をグーにして、上にあげたり。


頭の上に両手持ってきたり。


ってハートのせいで何も見えん!!
へたくそか!
ハート乗せるのへたくそかっ!!

口腔体操もね。
パタカラで替え唄しながら歌ったり。


併設の住宅型有料老人ホームからも
ご参加頂いたりと。

皆さま疲れ果ててお帰りになられました~。

また来てくれたらいいのに。







関連記事