【石田事業所】お正月を写そ!

さんしょう福祉サービス

2018年01月07日 17:43

どーも僕です。

連日飲み過ぎて胃がやられました。橋本です。

普段は家では全く飲まないのです。
飲み会の時だけ、無制限で飲み続けるわけですが。
正月は家でも連日それをやりまして。

胃がビックリしてたんでしょうね。

人生初の居酒屋にて年越ししまして。
僕の友達、皆家族置いて参加してましたけど大丈夫やったんかな?

居酒屋さんは、別にカウントダウンとかはしないんですね。

知らん間に年越ししてました。

初めは、子供の話とか、昔の話とかで盛り上がって。
多分、一番下世話な話してた時に年越ししてたと思います。

今年は、良い年になりそうだ!!


さてさて。

デイサービスセンター空も通常営業にもどり、はや4日目。
正月気分の抜けない僕らは、正月イベントを行います。

毎年恒例ではございますが。
手作業での、干支の壁飾りの作成。

わからない事は先生に聞いて!!


男性の皆様も大丈夫ですか??


見本を見ながらね。
って見本と種類ちがうやん!!


こっちこっち!!


手作業レクが終わった後は。
手作業の神が作ってくれた神社。
そこに奉納されていた、おみくじを引いて今年の運勢を占おうというイベント


巫女さんが、おみくじを引かせてくれます。


おみくじ以外に景品もついでに当たるという太っ腹!!
当たった方は超ラッキー!!



皆さん今年も健康でいい一年過ごせますように!!
お願いしゃす!!


関連記事