【石田事業所】クリスマスイベント開幕!

さんしょう福祉サービス

2017年12月22日 15:39

どーも僕です。

クリスマスも目前に控え、人前でイチャつく奴らに愛の制裁を。橋本です。

家でやれっちゅう話ですね。

それはさておき。

一番下の子が、ト〇ロにハマっておりまして。
寝ころんでいる僕のお腹に上り、僕の鼻をチョンチョンとする。
そしたら、僕が「ヴォオオォオォォォォオォォォォオオアアアァァァアアア」
と叫ぶ。

この遊びを何回も繰り返してます。
恐ろしのは、子供が飽きないという事。
咽が潰れるまでやってきます。

真ん中の子は、壁や窓の外に向かって
「気をつけ。メイがお世話になりました。これからもよろしくお願いいたします」
んでビシッと礼をする。
これを急にやりだす。

最初わからんくてですね。ちょっと怖かったんですね。
嫁に「あいつどうかしたの?」って聞いたら
これもト〇ロのワンシーンらしいです。

一番上のお姉ちゃん(小学1年生)は我関せず。
大人になったなぁ。

君たちにもサンタクロースは来るでしょう。

さてさて。

デイサービスセンター空でも、クリスマスイベントを開催中です。

キャンドルサービスから。
利用者様にも参加してもらって、きよしこの夜に乗せて、皆さんの前を
練り歩きます。


終わりましたら、利用者様の発表会!
今日に向けて練習してたハーモニカと歌。


素敵なハーモニーを奏でてくれました。

続いては、クリスマスにちなんだゲームを。
サンタクロースをうまく的の上に誘導出来るか!!


思いの外、風船の力強く思った所へ落ちて行きません。
浮かんでいる途中で、風船を押したりして、調整しておられました!!

クリスマスといえばこれ!
プレゼントまわし!
音楽がなっている間、プレゼントをまわし続け、止まった時に手元にあるのが自分のってやつですね。


気に入った物があったのでしょう。
自分の手元でずっと止めてる方や、それを手元に残し次から来るものを回してる方も
いらっしゃいました。笑
僕が笑ってんのはそれに気付いたからです。笑

ほんで全員で記念撮影!


これで終わり!?
んな訳ないでしょう!

僕のワンマンショー開幕です。


クリスマスという事で、クリスマスの曲と、年代別ラブソング。
最後に「上を向いて歩こう」の大合唱で幕を閉じました。


まだまだこれが初日。
あと二日残っておりますので。

気合い入れて!
今年最後のイベント楽しんで頂けるように
臨んで行きましょう!





関連記事