【石田事業所】ラ・ラ・ラ・ランドセルは~

さんしょう福祉サービス

2017年11月17日 18:07

どーも僕です。

子供とじゃんけん10回勝負してストレート負けしました。橋本です。

保育園で覚えてきたんでしょうね。

お風呂で勝負しようと。

いつもは、温まるのを嫌がるのですが、これはと思いいざ勝負。

10数えるよりも長く湯船に浸からせる事に成功。
しかし、結果はストレート負け。
勝負に負けて試合に勝つとはこの事だと。

正直「最初はグー。じゃんけん」の時に手は既に出す形になっているので
勝とうと思えば簡単な話。

しかし、相手は5歳の子供とはいえ真剣勝負。
そこは見ずに、純粋に勝負。
結果ボロ負け。
もう一回、もう一回とせがまれ、何度も勝負するが10回先に勝てない。
じゃんけんってこんなに難しかったかな。

こんな事も出来る様になったんだなぁとほっこりしました。

ただ、勝った時の「イェーイ」の言い方と表情が絶妙に腹立たしく、
思いっきりお湯をかけて泣かせてやりました。

後で、嫁にめっちゃ怒られました。

さてさて。

ちょこちょこやっている手作業風景のご紹介です。

認知症予防などの効果がある手先を使った手作業です。


奴さんを二つ作りまして~


くっつけていって~
色々付けると~


はい!ランドセル~(ドラえもん風)


友達100人できっかな!?


作った作品はお持ち帰りして頂きます!
玄関などに飾ってくれてるのを、送迎の時に見ると嬉しいんですよね!!


関連記事