【石田事業所】つくってあそぼ!!

さんしょう福祉サービス

2017年06月23日 13:38

どーも僕です。

先日、出掛けた先で嫁を忘れて帰りそうになりました。橋本です。

車に乗ったと思ったんですよね。
バックにギア入れて後ろ見たら嫁いない!!

嫁忘れた事あります??笑

僕ね。嫁の実家に忘れた事あるんですよ・・・。

長女がまだ1歳ぐらいの時にですね。
チャイルドシートに長女乗せて。寝起きで機嫌悪くて大泣き。
ドアの音もなったし。そのまま発進。

道中も大泣きしてて、少しは泣きやまそうとしろよと思って。
チラッと後ろ見たら、いねぇし!!!

嫁、いねぇし!!

嫁の実家に忘れてきた!!!

そりゃ、長女も泣きやまないよね!!
だっていないんだもん!!

すぐ折り返して戻りましたが、
嫁のお母さんから「何があったか知らんけど、返品は不可で!」

「なんもないっすよ!お義母さん!!普通に忘れただけです!!」

お義母さん曰く。
嫁は普通には忘れないとの事でした。

皆さんも、忘れ物には気をつけましょうね!!

さてさて。

今月の外部研修です。

今回は、組織とは。
まずは、座学。


そして実践!グループワーク!
聞く・話す・対話する!
そして、一つの目標に向かって全員で頑張る!
今回は橋を造る!






それぞれのグループで作業を行っています。
この橋にミニカーを置いて、走る橋を造っています。

限られた材料で、思い思いの橋が出来上がっていきます。




見事、全部の橋でミニカーが走りました!
自慢の橋と一緒に!!






空の職員は、皆協力して出来たみたいですね!!

この調子でどんどん各職員のスキル・知識が上がっていきますように!!








関連記事