【石田事業所】母の日

さんしょう福祉サービス

2017年05月14日 15:55

どーも僕です。

本日は、母の日ですね。

ちょっと考えてみて欲しいんです。
この先。あと何回おかんに会えるのか。

実家に住んでる時は、鬱陶しい程顔を合わせていたおかん。
家を出た今となっては、2ヵ月に一回会うかどうか。
一年で6回。90歳まで生きたとしてあと30年。あと180回。

僕なんかまだ近い方です。

もっと遠い人。2年に1回ぐらい?
だとしたら、あと15回。
15回しかない。さらに元気なおかんを見れるのはもう10回ないかもしれない。

理由なんてどうだっていいと思います。
マザコンだと言われてもいいと思います。

後悔しないように。
こっそりとお小遣いをくれるあなたに。

理由なんてどうだっていいと思います。
おこづかい日まであと10日もある僕が。

今、会いにゆきます。
ありがとう。おかん。



さてさて。


デイサービス空でも。
母の日イベントはあるわけです。

感謝の気持ちをプレゼント。

エントリーNO,1 記念ボールペン

デザインから幅のmm単位の調整までしたボールペン。
あえてノック式ではないボールペンにする事で、
キャップを外して後ろに付けるという行為が
リハビリになると考えた。
決して後付けではない。

エントリーNO,2 折り紙のカーネーション

これでもかという正方形の箱に。
これでもかという丁度いい大きさのカーネーション。
流行りのソープフラワーかと思うような一品。
しかし、決してそうではない。
ただただ愛情を込めた一品。

エントリーNO,3 顔入り名札

デイで撮影している極上笑顔の顔写真が入った名札。
デイに持って来て頂くカバンに付けて頂いたり出来る様になっている。
その割に、紐が細いのはご愛敬。

以上の3点をプレゼント致しました。
その結果がこちら。





そりゃ、喜んでくれますよね。

プレゼントした名札以上の笑顔の写真が
たくさん撮影できました!










関連記事