【石田事業所】きさらぎ会 雛祭り編

さんしょう福祉サービス

2016年03月03日 17:21

どーも僕です。
広報担当しております橋本ですよ~!!

私、嫁は一人、子供は三人おります。

長女(5歳)・次女(3歳)・長男(0歳)の一二姫三太郎でございます。


いよいよどうでもよくなってきましたね~。笑

誰が知りたいんだと!笑

誰かが待っていると信じて、小出しにしていきますよ!笑


デイサービス空でも雛祭りの手作業を行いました。
今回はスカイパレットのきさらぎ会のご報告ですよ!!

スカイパレットでは、A4用紙の型と、紙コップを用意して頂きましてスタートです。



ハサミでチョキチョキ!!
のりでペタペタ!!

よいしょ・・・。

よいしょ・・・。よいしょ・・・。


職員からアドバイスも貰いながら・・・。よいしょ・・・。




よいしょ!!!!
はい完成!!



ハサミでチョキチョキ、のりでペタペタを繰り返すとこのような感じに出来あがります。

入居者様のお部屋に飾って頂いております!
季節を感じれる物がそこにあるだけで、気持ちも変わってくるものですよね(^-^)




お雛様は長く飾っていると、嫁に行くのが遅れると言われていますねぇ。

僕はそれを信じて、長めに飾るようにしています。





嫁に出してなるものか!!!笑





ではでは・・・。






関連記事